HOME > オイルコラム >オートマオイルが汚れる原因とは?

COLUMN

オートマオイルが汚れる原因とは?CVTFの汚れにも注意しよう!

AT車はオートマオイル交換のタイミングを判断することが難しく、トランスミッションの点検はお店に一任しているという方も多数おられるのではないでしょうか。
このコラムでは、AT車のトランスミッションに用いられるオートマオイル、およびCVTFの特性や点検方法などを解説します。点検作業の方法や重要性も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

オイル交換 FAQ

作業予約サイトからネット予約を全店で受付しています。また、お電話でもご予約できます。
ネット予約こちら>
エンジンオイルの交換工賃が税込550円~、オイルフィルター交換工賃が税込770円~となります。カード会員様はメンテナンスパックをご購入でこちらの工賃が無料となります。
その他、エンジンオイル、オイルフィルターの商品代がかかります。エンジンオイルは品質、価格帯から選べる豊富な種類を用意しています。
イエローハットでは走行距離3,000km~5,000km毎、または3ヶ月~6ヶ月毎のエンジンオイル交換をお勧めしています。
普通乗用車であれば、国産車はもちろん輸入車も作業可能です。
一部輸入車等、店舗によって作業出来ない車種がありますので詳しくは最寄店舗へお問合せください。
エンジンオイル交換の作業時間目安は15分~30分となります。(車種により作業時間は異なります)
また、ネット予約しておくと作業開始までの待ち時間が大幅に短縮できます。

オートマオイルの汚れ

オートマオイルは、ATF(オートマチック・トランスミッション・フルード)とも呼ばれ、低温から高温まで対応できることが特徴のAT車用のミッションオイルです。新品は一部商品を除き赤色をしており、汚れると黒くなっていきます。
ここでは、オートマオイルに汚れが蓄積する原因と、メンテナンスを行わないことによるリスクを解説します。

オートマオイルが汚れる原因

    

オートマオイルを長期的に使用し続けていると、ギアが摩耗することで金属粉やスラッジなどの不純物が混ざり劣化していきます。また、パーツ同士が接触することで発生する熱も酸化の原因です。
さらに、走行環境が悪路や登坂道などのシビアコンディションに該当する場合は、通常よりも劣化のスピードが速くなります。


汚れたオートマオイルを交換しないと生じるリスク

    

汚れが蓄積している状態だと、変速ショックが大きくなる・加速性能が低下するといった問題が発生します。劣化がひどくなると汚れが排出されずに固まり、トランスミッションの各部分に固着して変速機の故障を招く恐れもあります。そのため、イエローハットがおすすめする交換時期の目安は、2万kmまたは2年ごとの交換です。
ただし、オートマオイル交換を行う際には独断で行わず、信用できるお店へご相談ください。理由としては、古いオートマオイルを交換するとスラッジがトランスミッションに詰まる場合があるためです。結果として車が動かなくなったり、シフトチェンジが正しく行えなくなったりするなどのトラブルが発生することがあります。


オートマオイルの汚れの判別方法

オートマオイルは赤色に着色されていることが多いですが、汚れが蓄積してくると黒く変色して透明度が低下してきます。ご自身でオートマオイルの色や残量を確認するには、車のボンネットを開き、オートマオイル用のオイルレベルゲージを抜いて確認する方法がおすすめです。オイルレベルゲージがある場所が分からない場合は車の取扱説明書を確認してください。
ここからは、オートマオイルの状態をご自身で判別する際の基準をご紹介します。

正常な場合

    

オートマオイルの色や透明度が購入時とほとんど変わっておらず、シフトチェンジや加速がスムーズに行える状態であれば、オートマオイルは正常な状態であると考えられます。
ただし、色に問題がない場合でも、適切な量かどうかを確認しておきましょう。エンジンが温まっていたらオイルレベルゲージ上部のHOTの目盛り、エンジンが冷えていたら下部にあるCOLDの目盛りで確認します。もし残量に過不足がある場合は、補充や抜き取りといった対応を行う必要があります。


劣化が進んでいる場合

    

オートマオイルが黒く濁っていたり、焦げたような臭いが漂ってきたりする場合は、オートマオイルの酸化が進み、性能が低下していることが考えられます。とくに金属粉が混ざっている場合は、トランスミッション内部が摩耗している状態です。放置しているとトランスミッションが故障するリスクがあるため、迅速に交換してください。


水分が混入している場合

    

オートマオイルが乳白色に変わっている場合、ラジエーターから水分が混入していることが考えられます。これは、ラジエーターに併設されているオイルクーラーが破損して起こるトラブルで、水分が混入したオートマオイルは正しい性能を発揮できないので、早めの交換が必要です。また、ラジエーターのクーラントに油分が混入していないかチェックし、油分があった場合は状況に応じて修理対応が必要となります。
水分が混入しているケースは複数のパーツを点検・修理する分、コストが掛かる傾向があります。


劣化の進行が深刻な場合

    

色が黒く濁っており、油が焼けたようなにおいがする場合は、オートマオイルの性能が発揮されておらず、トランスミッションに非常に負荷が掛かっている状態です。オートマオイルに多量の汚れが蓄積している状態であり、エンジンの動力がタイヤへ正しく伝達されなくなったり、低温始動性が低下したりするなどのトラブルが発生しやすくなります。
また、オートマオイルの劣化が深刻な場合は、オートマオイルを何回か補充・抜き取りして掃除をしたり、フラッシング剤を用いたりするなどの処理を行うことがあります。そのため、ご自身での交換対応が難しく、安全かつ適切に作業するためにもお店へメンテナンスを依頼してください。


CVTFの汚れにも注意が必要

近年販売されている国産車には、CVT(無段変速機)を採用した車が増えつつあります。そして、CVTには専用の潤滑剤であるCVTFが必要です。オートマオイルと同様、CVTFも使用することで汚れが蓄積するので、定期的にメンテナンスを行う必要があります。
ここからは、CVTFの概要や特性などを解説します。

CVTFとは

    

CVTFはCVTの油圧系統を動かすほか、潤滑油としても用いられるフルードです。油分をベースとした添加剤が配合されており、油圧系統をスムーズに動かすことで、走行性能の向上やエンジンの焼き付き防止などを行うことがCVTFのおもな役割です。
なお、ミッションオイルやエンジンオイルなどの「オイル」は潤滑油として用いられますが、CVTFは「フルード」なので油圧系統を動かす目的で用いられます。


CVTの仕組み

    

CVTの駆動方式はベルト式、チェーン式、トロイダル式の3つがありますが、もっとも多く用いられるのはベルト式で、2つの滑車と金属製ベルトを用いて変速を行い、走行性能と燃費が優れている駆動方式です。
ベルト式は滑車が2枚の板で構成されており、走行中に幅の広さを変えられるようになっています。そして、電子制御で滑車の幅を調整してベルトの動きを制御し、タイヤの回転数を調整するシステムになっています。ベルトの位置が油圧で変動するため、ギアを変えてもタイムラグやショックが起こりません。また、エンジンの回転を効率的に車輪へ伝達できることから、燃費性能にも優れています。
さらに、CVTはクリープ現象が発生しないことも大きな特徴です。クリープ現象とは、セレクターをドライブモードに変えた際に、アクセルを踏まなくても車がゆっくり動く現象のことです。
これらの特徴から、加速や減速を頻繁に繰り返す街乗りに向いている駆動方式です。


CVTFの点検方法

    

CVTFの点検・交換は不要としている自動車メーカーもありますが、過走行車や長年使っている車などはCVTFが劣化し、加速性能や燃費などが低下するリスクがあるので、一度点検を行うことをおすすめします。
CVTFの点検を行うには専用の機械と作業手順を熟知している必要があるため、点検作業はお店へ依頼してください。CVTFの点検・交換は正しく行わないと重大な故障を起こすリスクがある作業なので、決してご自身で行わないようにしましょう。


CVTFも劣化して汚れたら交換が必要

    

CVTFは基本的に燃焼・蒸発することがなく、長く使えるようになっています。また、車の取扱説明書を見ると「交換不要」「販売店に相談」といった内容が記載されている場合が多いですが、オートマオイルと同様に熱や金属粉などによって酸化は進むので、定期的に点検・交換を行うようにしてください。
とくに厳しい走行環境で車を運転するシビアコンディションに当てはまる場合は、CVTFを始めとした液剤、およびパーツのメンテナンスを早めに行う必要があります。短距離走行の繰り返しや長時間の低速走行などもシビアコンディションの条件に含まれるので、車のメンテナンスは小まめに行いましょう。


オートマオイル・CVTF交換なら、イエローハットにお任せ!

オートマオイル・CVTF交換を依頼するお店をお探しの方は、作業経験豊富なスタッフが在籍するイエローハットにお任せください。オートマオイル・CVTF交換の作業時間は10分程です。
また、イエローハットでは価格重視のスタンダードな製品からハイグレードな製品までを幅広く取り揃えており、ご使用中の車に合わせて最適な製品をお選びいたします。オートマオイル・CVTFの交換をご検討されておられる方は、ぜひイエローハットまでご相談ください。


まとめ

オートマオイル・CVTFは熱や金属粉などが蓄積することで劣化すると、加速性能の低下やトランスミッションの故障といったトラブルが発生しやすくなります。このようなトラブルを回避するには、定期的な交換が欠かせません。
オートマオイル・CVTFの点検・交換を検討されておられる方は、イエローハットにお任せください。