タイヤ・アルミホイール&スポーツパーツカタログ"Y'sファクトリー"

Q&A イジる前に知っておくべきこと ドレスアップの疑問 初心者歓迎 245 / 40 R 20 98 W タイヤ幅 その名の通りタイヤ幅。実際の寸法はサイズ表記と若干異なる。 扁平率 タイヤ幅に扁平率をかけたものがタイヤの厚み。数字が小さいほど薄くなる。 タイヤ内径 ホイールが組み込まれる部分のサイズ。ホイールの直径に合わせる。 ロード インデックス タイヤ一輪あたりにかけることができる負荷(荷重)を指数で表したもの。 例えば98の場合は負荷能力750kg。純正以下にならないように注意。 速度記号 走行可能な最高速度をアルファベットで示したもの。Wは270km/h。 トレッド ブロックや溝を組み合わせたタイヤの接地面。様々な技術が用いられる。 ブロック 実際に路面をとらえる部分。テレーン系タイヤはブロックが大きい傾向。 サイドウォール タイヤの厚み部分。銘柄やサイズ、製造年等が刻まれている。 ショルダー トレッドとサイドウォールをつなぐ部分。 スリップサイン タイヤの溝が減ってきたことを教えてくれる部分。高さは1.6㎜。 ビード タイヤがホイールから外れないように結合する部分のこと。 扁平率 速度記号 タイヤ内径 ロードインデックス タイヤ幅 「タイヤ」編 クルマの性能を最大限に発揮 TIRE タイヤはクルマを安心かつ安全に走らせるために重要なアイテム。空気圧や 溝の減り具合など定期的にチェックしておかないと、燃費性能の悪化やパンク などのトラブルにつながってしまう。タイヤの基本をしっかり学ぼう。 タイヤの側面部には数字でサイズなどが表記されている タイヤは消耗品。インチアップ などのカスタマイズをしなくて も、溝が減ってきたりヒビなどの劣化が 発生したら、安全のために必ず交換す る必要がある。タイヤの側面を見ると 数字でサイズなどの表記がされている が、交換する場合は純正のサイズと同 じものを購入すれば間違いない。例え ばタイヤ幅が純正より細いと接地面が 狭くなってふらついたり、逆に太くなると ハンドルを切った時に干渉するリスクも あるから気を付けよう。またロードイン デックスの数値も、純正より下回ると車 検に通らない場合もあるので注意。さ らにタイヤ各部の名称も知っておくと、 点検時などに役に立つ。 A タイヤ各部の名称と見方について教えて? 01 タイヤ幅 トレッド スリップサイン 47 ショルダ ー ブロック ビード サイ ド ウォール 扁 平率 インチ

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz