HOME > コラム > ボディコーティングコラム > 車の艶出し方法とは?艶を持続させる方法なども併せて解説!

COLUMN

車の艶出し方法とは?艶を持続させる方法なども併せて解説!

車を持っておられる方の中には、街中を走る車や自動車ショーに展示されている車を見て、艶やかなボディの美しさに驚いたことがある方もおられるでしょう。

洗車は基本的な手入れですが、洗車だけでは見違えるような艶を出すことはできません。車の艶を保つためにはワックスを小まめにかけたり、ボディコーティングを施したりする必要があります。このコラムでは、車の艶出し方法、車の艶を持続する方法、車に傷や水垢ができている場合の対処方法などについて解説します。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金

ボディコーティング FAQ

コーティングのメニュー(3種)と、車種サイズによって異なりますが、軽自動車のSSサイズであれば16,500円~47,300円、ミニバンなどのLサイズでは22,500円~63,800円となります。詳しくはメニュー別価格表にてご確認ください。 また、ネットでご予約の場合は、1,000円引きとなります。
車種やお車の塗装面の状態により異なりますが、施工時間はおよそ普通車のMサイズで2.5時間ほど、ミニバン等のLサイズ車種では3時間ほどです。その他、下地処理研磨等のオプションを追加した場合、施工時間が追加でかかります。 また、施工時間の他にコート剤の乾燥に1時間~6時間程度お車をお預かりします。
ボディコーティングは施工に時間がかかるため、原則予約が必要となります。 予約はネット予約で24時間受付しており、ネット予約だと施工料金が1,000円引きとなります。その他、コールセンターでお電話(0120-961-296)でも予約も受付しています。 (当日の空き状況により、当日作業ができる場合もあります。詳しくはご利用店舗にお問い合わせください)
イエローハットのボディコーティング「シャインズコート」は全メニューでガラスコート剤を使用したコーティング施工です。また、下地処理も新開発の溶剤で行うことで、従来の研磨による下地処理と違い、塗装面を削らず下地処理を行います。 (オプションで研磨による下地処理を行うこともできます)
全メニュー共通で、洗車→細部洗浄→鉄粉除去→溶剤による下地処理。そのあとに、ガラスのコート剤でコーティングをしていきます。コート剤が完全に乾燥したら完成です。

車の艶出し方法

車の艶出し方法としては、ワックスを活用するかその他のコーティング剤を使用するのが代表的です。以下にそれぞれについて解説します。

ワックスを活用する

ワックスには固形のものとスプレータイプのものがあります。固形のものは、艶出しと光沢出しに優れているのが特徴です。仕上がりが美しいのに加えて、塗装面の保護をする役割も果たすことから耐久性にも優れており、多くのドライバーから支持されています。

一方スプレータイプのものは、固形のものと比べると艶出し効果や耐久性では劣る場合がありますが、施工が非常に簡単なのが特徴です。小まめに手入れをする方なら、スプレーワックスもおすすめです。


ガラス系の成分が入ったコーティング剤を使用する

ワックスは深みのある艶が出ますが、耐久性を求めるならガラス系の成分が入ったコーティング剤の使用が適しています。ワックスは1ヶ月間程度しか艶が持続しませんが、DIY施工のコーティング剤であれば短いものでも3ヶ月、長いものだと1年以上艶が持続します。また、コーティング処理を専門の業者に依頼すると3年から5年程持つものもあり、効果を長く持続させたい方におすすめです。

さらに、ボディ塗装面に強力な被膜が形成されるため、色褪せを防ぐ効果が期待できます。同様に被膜がボディ塗装面を保護することから、汚れや傷が付きにくくなるのもメリットです。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


車に傷や水垢ができている場合の対処

車に傷や水垢ができている場合、軽度のものであればコンパウンド剤を使うかイオンデポジット除去剤を使えばご自身で対処できます。以下にそれぞれについて解説します。

コンパウンド剤を使う

コンパウンド剤とは研磨剤を含んだ液状の製品のことで、ボディ塗装面の小傷や水垢を除去する目的のものから塗装面を削り取る強力なものまで種々あります。コンパウンドの研磨の強さは研磨剤の粒子の大きさによって決まり、小傷や水垢を除去するのに使用するなら微細な研磨に向いた目の細かいものを使うのが一般的です。

標準的な使用方法では、スポンジや布に少量乗せて手で磨いていきます。傷が大きい場合はポリッシャーと呼ばれる専用器具に研磨用の布(パフ)を装着し、回転させながら研磨します。

コンパウンドで傷が目立たなくなるのは、ボディ表面に付いた傷の微細な凹みをなだらかにしているためであり、傷を埋めるものではありません。また、コンパウンドでボディ塗装面を何度も強く研磨すると、塗装そのものが削り取られてしまう点には注意が必要です。


イオンデポジット除去剤を使用する

軽度の水垢であれば洗車をすれば洗い流すことができますが、白い斑点状のイオンデポジットになってしまうと簡単には洗い流せません。イオンデポジットとは水分中に含まれるミネラル、カルシウム、ケイ素などの成分が水分の蒸発後に残ったもので、これが堆積して熱によって硬くなり、白い跡となって残ったものです。

洗車しても落ちないようになってしまったイオンデポジットでも、市販のイオンデポジット除去剤を使えばある程度まで落とすことが可能です。イオンデポジット除去剤をボディ塗装面に塗布し、拭き上げて落としていきますが、1回の処置で落ちない場合は何度か繰り返します。ただし、イオンデポジットが塗装面まで浸食してしまっているような重度のものは、お店に処置を依頼してください。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


車の艶を持続する方法

車の艶を持続させるには、定期的な洗車と、ボディコーティング施工後のメンテナンス剤による手入れが必要です。以下にそれぞれについて解説します。

月に1回は洗車をすること

何もせずに車を長期間放置すると、塗装面にシミや汚れが固着して洗車では落とせなくなってしまいます。そうならないためにも定期的な洗車は大切です。洗車の頻度は駐車環境やボディカラーによって異なります。青空駐車の場合は濃色車なら週1回、淡色車なら月2回、屋内駐車の場合は濃色車なら月2回、淡色車なら月1回は洗車を実施してください。

洗車の際は、できればカーシャンプーを使ったほうが効果的です。カーシャンプーを使うと水だけでは落ちない汚れも落ちるほか、スポンジと塗装面の滑りが良くなって摩擦による傷を防止する効果があります。

カーシャンプーには中性、弱アルカリ性、弱酸性のものなどがありますが、中性のものは塗装面へのダメージが少ないことから頻繁な洗車での使用におすすめです。弱アルカリ性のものは油汚れに効くことから、青空駐車の車に適しています。弱酸性のものはシミ汚れに効くことからシミが目立ってきたら使うのがおすすめです。なお、洗車後はイオンデポジットの発生を防止するために水分をしっかりと拭き上げてください。


ボディコーティング施工後にはメンテナンス剤で手入れを行うこと

ボディコーティングの被膜を常に綺麗な状態に保つには、メンテナンス剤での手入れが必要です。コーティングメンテナンス剤には、洗車では落ちにくいとされている被膜に付着した汚れを落とし、被膜を綺麗な状態に保つ効果があります。

メンテナンス剤は、ボディ塗装面の艶や撥水性能が落ちてきたと感じたタイミングで使用してください。メンテナンス剤を含ませたスポンジでボディ塗装面に均等に塗布した後、たっぷりの水を含ませたマイクロファイバークロスでメンテナンス剤の余剰成分を取り除けば作業は終了です。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


ボディコーティングをDIYで行う際の注意点

ボディコーティングをDIYで行う際はいくつか注意すべき点があります。ここでは3つのポイントをご紹介します。

晴れの日の朝から作業を行うこと

DIYでボディコーティングを施工するには下地処理などに多くの時間がかかるため、細部まで綺麗に仕上げようとすると丸1日かかる作業となります。施工を始める時間が遅いと作業を途中で中断して翌日に持ち越すことになり、そうすると夜の間に塗装面に汚れが付着して綺麗な仕上がりになりません。したがって、朝から始めて夜までには完了できるように施工してください。

なお、夏場の炎天下に作業したり、直射日光が当たる所で作業したりするとコーティング剤の乾燥が早くなって失敗しやすくなることから、できれば屋内の駐車場での作業をおすすめします。


下地処理は丁寧に行うこと

下地処理をどれだけ丁寧に行うかでボディコーティングの密着性に影響が出るうえに、仕上がり後の美観にも大きな差が生まれます。ボディコーティングは塗装面の上で結合して被膜を形成する仕組みですが、塗装面に油分を含んだ汚れ、異物、シミ汚れなどが付いたままコーティングを施してしまうと結合が低下します。

そうなるとボディコーティングの密着性が損なわれ、十分な性能や効果を発揮できなくなってしまうことから、目に見えない汚れや異物まで十分に落とすことが重要です。実際、ボディコーティング施工を請け負うお店でも、塗布作業のみならず下地作業にも力を入れています。下地処理は時間と手間がかかりますが、妥協することなくしっかりと行うことがボディコーティングの成否の鍵を握ります。


ボディコーティング施工後は水で濡らさない

ボディコーティングは初期乾燥するまでに塗布後24時間を要します。その間に雨に降られたり洗車したりして水気に触れてしまうと、乾きが遅くなって硬化不良を起こし、水弾きや持続性といった性能が低下する恐れがあります。また、湿度が高い場合もボディコーティングの硬化に影響を及ぼすことから、梅雨時は施工を避けてください。

なお、24時間というのはあくまで最低限必要な乾燥時間であり、完全に硬化するには一般的に7日から10日程度かかります。ボディコーティングを施したら、できるだけ水気に晒さないように気を付けてください。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


ボディコーティングを依頼できるお店

ボディコーティングを取り扱っているお店として代表的なものに、ディーラー、カー用品店、コーティング専門店などがあります。各業態の特徴をご紹介します。

  • ディーラー

納車と同時にボディコーティングを済ませておけること、新車購入時の値引き交渉で費用の割引をしてもらえるといったメリットがあります。ただし、施工環境が必ずしもボディコーティングに特化しているとは限らないため、納車と同時にコーティングを完了させたいといった手軽さを求める方におすすめです。

  • カー用品店

一般的に価格は抑えめで、コーティング施工時間が短いことが特徴です。さまざまなボディコーティングを取り扱っていることから、ご自身の車に適したボディコーティングを選べるメリットもあります。施工も専門的な知識を持つスタッフが行うため、コストパフォーマンスを求める方におすすめです。

  • コーティング専門店

高性能なボディコーティングを取り扱っていること、専門店なので施工環境が整っていることが挙げられます。その分施工に時間がかかる点やコストは高めとなる特徴もありますが、品質を重視する方にはおすすめです。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


ボディコーティングのことならイエローハットにお任せください!

ボディコーティングをプロに任せたいものの、どの店にしたらいいのかと迷っている方もおられることでしょう。そんな時はイエローハットにお任せください。

イエローハットのボディコーティングは独自開発のガラスコーティング「シャインズコート」と丁寧な下地処理が特徴です。下地処理では、まず専用洗車アイテムで全体を洗車して汚れを落とし、高濃度アルカリ剤で細部洗浄を施します。そして、鉄粉除去クロスで表面に突き刺さった鉄粉を除去し、研磨剤を配合した高濃度アルカリ剤で手磨きを行います。

「シャインズコート」は、塗装にダメージを与えずに施工でき、車をさまざまなダメージから守るイエローハットだけで施工可能なガラスコーティングです。エコノミークラス、スタンダードクラス、プレミアムクラスの3つのメニューから目的と予算に合わせてお選びいただけます。

エコノミークラスは価格を抑えつつも1年間の耐久性があり、ガラスコーティングが初めての方、他社でコーティングされた方のメンテナンスにおすすめです。スタンダードクラスは品質と価格のバランスが取れたメニューで、反応硬化型ガラスコーティングを採用しています。プレミアムクラスは高純度反応硬化型ガラスコーティングを採用しており、最高級のコーティングを求める方におすすめです。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


まとめ

車の美しい艶をいつまでも保つためには上質なボディコーティングを施すことが効果的です。ボディコーティングはご自身でも施工できますが、一定の品質を求めるのであればお店に依頼することをおすすめします。

そして、ボディコーティングをプロに任せたいとお考えなら、ぜひイエローハットのボディコーティングをご検討ください。

作業のご予約は、PC・スマホからネットで予約でき、今なら予約特典として全メニュー1,000円引とネットでのご予約がお得となっております(2021年12月現在)。また、ご相談はお電話またはインターネットのWEBフォームより承っております。お気軽にお問い合わせください。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金

コーティング
メニュー・料金

ネット予約で1,000 円引

コーティング
メニュー・料金