HOME > コラム > ボディコーティングコラム > 車の汚れが付着する前に防止せよ!効果的な方法をご紹介

COLUMN

車の汚れが付着する前に防止せよ!効果的な方法をご紹介

新車に限らず乗り慣れた車はいつまでもきれいに保ちたいものです。日頃のお手入れを欠かさずやっていても、運転中はもちろんのこと、屋外に駐車している間も気が付かないうちに汚れが溜まってきてしまいます。

また、ひとことに汚れと言ってもさまざまな種類があり、汚れの特性に合った手入れをしないと汚れはなかなかきれいに落ちません。

そこでこのコラムでは、車の汚れの原因や、汚れを防止する方法、汚れ防止に効果的なボディコーティングなどについて解説します。車を美しく保つ方法を知り、お手入れの手間を軽減しましょう。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金

ボディコーティング FAQ

コーティングのメニュー(3種)と、車種サイズによって異なりますが、軽自動車のSSサイズであれば16,500円~47,300円、ミニバンなどのLサイズでは22,500円~63,800円となります。詳しくはメニュー別価格表にてご確認ください。 また、ネットでご予約の場合は、1,000円引きとなります。
車種やお車の塗装面の状態により異なりますが、施工時間はおよそ普通車のMサイズで2.5時間ほど、ミニバン等のLサイズ車種では3時間ほどです。その他、下地処理研磨等のオプションを追加した場合、施工時間が追加でかかります。 また、施工時間の他にコート剤の乾燥に1時間~6時間程度お車をお預かりします。
ボディコーティングは施工に時間がかかるため、原則予約が必要となります。 予約はネット予約で24時間受付しており、ネット予約だと施工料金が1,000円引きとなります。その他、コールセンターでお電話(0120-961-296)でも予約も受付しています。 (当日の空き状況により、当日作業ができる場合もあります。詳しくはご利用店舗にお問い合わせください)
イエローハットのボディコーティング「シャインズコート」は全メニューでガラスコート剤を使用したコーティング施工です。また、下地処理も新開発の溶剤で行うことで、従来の研磨による下地処理と違い、塗装面を削らず下地処理を行います。 (オプションで研磨による下地処理を行うこともできます)
全メニュー共通で、洗車→細部洗浄→鉄粉除去→溶剤による下地処理。そのあとに、ガラスのコート剤でコーティングをしていきます。コート剤が完全に乾燥したら完成です。

車に付着する汚れを防止しよう!汚れの原因はこんなに!

車に付着する汚れは環境や季節によって異なります。そして、汚れは車の美観を損ねるだけではありません。そのまま放置するとひどい場合ではボディの塗装面に浸食して塗装が剥がれたり、金属面に錆が発生する原因となります。
ここでは汚れの原因として代表的なものを7種類ピックアップし、それぞれの特性について解説します。

花粉

花粉は3月~5月にかけての春先と、10月~11月にかけての秋口が飛散のピークです。花粉は水分を含むと、花粉の表面を覆っている被膜が破れてペクチンと呼ばれるタンパク質の一種で粘着質の成分が溶け出し、乾燥することによって塗膜を浸食します。

浸食した部分は花粉が強く固着し、そのまま放っておくと染みの原因になるだけでなく、花粉が収縮して塗装面に食い込んでしまいます。さらに進行すると、ボディが腐食したりすることもある厄介な汚れです。


黄砂

黄砂は中国やモンゴルなどの砂漠地帯から強風で巻き上げられた砂が、偏西風に乗って日本に飛来するものです。主に春先に飛来することが多く、車のボディに降りかかると花粉に似た黄色い粉となって粘着性の汚れの原因となります。

工場地帯を通過した黄砂はさまざまな汚染物質を含んでおり、水分を含むとそれが溶け出して染みとなるだけでなく、乾燥後は固着して塗装の浸食やウォータースポットの発生を引き起こします。


鉄粉

鉄粉は、ブレーキが摩擦で擦られて発生するブレーキダスト、電車がレールの上を走るときに車輪との摩擦で発生する鉄粉、鉄工所などの工場地帯から発生するススなどが主たるものです。これらが空気中に飛散することで塗装面に付着しダメージを与えます。

放置しておくと空気中の水分との反応によって酸化して固着し、酸化が進むと塗装面を浸食して下地の金属面にまで達して錆びを発生させる原因となり、外観が著しく損なわれます。


塩害

塩害は海に面した地域を走行した際に、潮風に含まれている塩分に晒されることで被害を受けるものです。また、雪道に散布される融雪剤(凍結防止剤)でも被害を受けることがあります。どちらにも含まれる塩化カルシウムが錆びの発生を促進し、そのまま放置しておくと塗装が変色したり剥離したりします。


虫の死骸・鳥の糞

虫の死骸は、春や夏に高速道路や山間部を走った際に車によく付くものです。虫の死骸には生物由来のシュウ酸カルシウム、多糖酸、タンパク質、蟻酸などの腐食を招く成分が含まれています。

また、鳥は虫を好んで食べることから糞に虫の死骸と同様に腐食成分や尿酸が含まれ、鳥の糞も塗装被膜にダメージを与えます。

どちらも酸性であることから、付着したまま放っておくことで、塗装面の浸食・陥没を引き起こす原因となります。


ピッチタール

ピッチタールは道路を走行している際に、アスファルトがタイヤで跳ね上げられて破片となり、飛び散ることで付着する汚れです。一見すると鉄粉に似ていますが、鉄粉は水分と反応して酸化した鉄の粉が塗装面に食い込むのに対し、ピッチタールはガムが固く貼りついたような状態で塗装面に付着します。

ピッチタールは空気中の汚れを取り込んで主にホイールハウス周辺などの車体下部を中心に、強い油性の黒い汚れとなってこびり付きます。


水垢

水垢は水性のものと油性のものの2種類に大別され、車のボディに付着するメカニズムが異なります。

水性の水垢とは、大気中の埃や塵などを含んだ雨水がボディに滞留した後に乾燥して、埃や塵が残留して発生するものです。油性の水垢は、グリースなどの潤滑油を含んだ雨水がボディに流れることで発生します。また、ワックスやボディコーティングの溶剤も油性の水垢の原因となります。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


車の汚れを防止する方法の基本は洗車

車は走行する環境や駐車している環境などによって、さまざまな汚れが付いてしまうものです。そして、車の美観を維持して汚れを防止するためには、小まめな手入れが欠かせません。汚れを防止するには、洗車が最も基本的な方法です。ここでは、洗車をする際に知っておくべきことを見ていきましょう。

洗車する日は天候と時間帯に気を配ろう

洗車をする日としては真夏の炎天下や風の強い日を避け、涼しくて風がなく、曇った日が理想的です。

真夏の炎天下では、車のボディ表面が太陽の直射光で熱くなっているためカーシャンプーの泡がすぐに乾いてしまい、染みの原因となります。また、風の強い日は、埃や砂が飛散しボディに付着しやすくなり、その状態でスポンジを擦り付けたりワックスを塗布したりすると傷の原因になってしまうので、夏場に洗車するなら、日差しが強くない午前中に作業することをおすすめします。


やりすぎると逆効果に?

車を綺麗に保とうとするあまり、洗車をしすぎるとかえって塗装面に傷を付けてしまう結果になることもあります。

また、洗車機に入れると高速で回転するブラシで小傷が付きやすくなるため、なるべく使用は避けましょう。また、手洗いでも車に付着している砂や埃を十分に落とさないまま作業を始めてしまうと、スポンジで擦った際に傷を付けてしまうため注意が必要です。

さらに、シャンプーの使い過ぎによる塗装面へのダメージや、シャンプーが乾燥することによる染みの発生などのリスクもあります。適切な洗車の頻度は駐車・走行環境によって異なりますが、青空駐車の場合で月1~2回程度を目安に行うのがおすすめです。


必要な道具を把握しよう

洗車を始める前に洗車に必要な道具が揃っているかを確認して作業を始めましょう。代表的なものは以下の通りで、選ぶ基準も併せてご紹介します。

  1. ホース:長さに余裕があり、水の出方を変えられるノズルが付いたもの
  2. カーシャンプー:ワックス成分や研磨剤の含まれていない中性タイプのもの
  3. 洗車スポンジ:柔らかくて洗いやすいもの
  4. バケツ:シャンプーを泡立てるのに十分な容量を持ったもの
  5. 拭き上げ用クロス:柔らかくて吸水性の高いもの
ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


車内の汚れを防止する方法

車の汚れは車外の塗装面だけではなく、意外と汚れの溜まりやすい車内に対しても注意を払いたいものです。ここでは、車内で汚れが目立ちやすい箇所や効率的に掃除する方法などについて解説します。

汚れが目立ちやすい箇所

車内で汚れが目立ちやすい箇所として、フロアマット、座席シート、エアコンの吹き出し口などが挙げられます。

フロアマットは、靴の裏に付着した泥、靴やズボンから滴り落ちる雨のしずく、車内で飲食した時に落とした食べ物やお菓子のカスなどで汚れます。また、座席シートはフロアマットと同様の汚れに加えて、デニム地の衣料の色移りや汗の染み込みによる染み汚れにも注意が必要です。

エアコンの吹き出し口は空気の流れで埃の堆積が起きやすく、溜まった埃はカビの温床となってしまいます。


効率的に掃除する方法

最初に行うべきなのは、車内に置いてある荷物は全て外に出しておくことです。荷物を置いたままだと掃除の邪魔になるだけでなく、荷物の下に溜まった汚れを取り除けません。

次は、外せるものは外しておきましょう。特にフロアマットは取り外して、車外で掃除したほうが効率的に作業を進められます。


防水マットやシートカバーなどのグッズを活用

車の掃除に要する手間を軽減するために、汚れ防止グッズの使用をおすすめします。フロアマットにゴム製でパケット型の防水マットを置くことで、泥や雨水、飲料水などをキャッチできるだけでなく、汚れても簡単に水洗いできます。シートカバーは脱着可能で防水性のファブリック素材のものを使えば、汚れや色移りを防止できます。後席の子どもが前席を蹴って汚す場合は、キックガードを前席のヘッドレストに装着するのがおすすめです。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


さらに車の汚れを防止するならボディコーティングが効果的!

車をこまめに洗って汚れを落とすのは何かと労力を要するものであり、ついつい後回しにしてしまいがちです。少ない労力で車の汚れを防止するならボディコーティング施工が効果的です。ここでは、ボディコーティングの特徴について解説します。

ボディコーティングはなぜ汚れを防止できるの?

ボディコーティングを施すと塗装面の上に硬いコーティング被膜が形成され、被膜がバリアとなることによって汚れが付きにくくなり、付着しても雨で落ちやすくなります。

コーティング被膜が汚れの固着を防いでくれることで、洗車で力を入れて擦る必要がなくなり、洗車の労力が大いに軽減されるのもメリットです。他にも、硬度が増すことで小傷が付きにくくなる、撥水機能で雨染みが付きにくくなる、塗装の色褪せから守って艶が長期間維持されるなどのメリットがあります。


ボディコーティングの仕上がりは下地処理に左右される

ボディコーティングの性能を十二分に発揮させ、綺麗な状態を長期間維持させるためには、コーティング剤を塗布する前に行う下地処理の仕上がりが鍵を握ります。

下地処理は洗車や鉄粉除去、水垢・イオンデポジット除去、研磨、脱脂の各手順を要し、傷や汚れを残さず落としてコーティング剤をムラなく塗布するための重要な作業です。

ボディコーティングはDIYでもできなくはありませんが、DIYではどうしても傷や汚れが残りがちです。ボディコーティングの効果を高めたい場合は、お店に任せることをおすすめします。


ボディコーティングの効果を長持ちさせるなら施工後のアフターケアも忘れずに!

ボディコーティングを施しても、コーティング被膜の上に汚れが付着してしまうことは避けられません。汚れが付いた状態で放置しておくとやがては固着・浸食して、コーティング被膜にダメージを及ぼす原因となります。

コーティング被膜が劣化してしまうと、輝きや色艶の低下、水染みの付着、汚れの堆積を引き起こします。そのため、ボディコーティングの効果を長持ちさせたいなら、施工後でも定期的に洗車したうえで、お店が推奨する間隔でコーティングメンテナンスを実施することが大切です。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


車の汚れ防止にぴったりのボディコーティングはイエローハットへ!

価格、仕上がりの品質、アフターフォローの充実度など、満足度の高いボディコーティングを施工したい方は、イエローハットにお任せください。イエローハットではボディコーティングの技術や溶剤を独自に開発しており、価格と品質を両立させた高い施工レベルのボディコーティングを提供しています。

イエローハットが提供するシャインズコートとは?

イエローハットのガラスコーティング「シャインズコート」は、厚くて堅牢なコーティング被膜が美しい輝き、奥行きのある艶を実現し、研究を重ねた技術で塗装面にダメージを与えることはありません。

メニューは3つあり、ご要望と予算に合わせて最適なボディコーティングをお選びいただけます。

まずは手軽にボディコーティングを試したい方や、他社でボディコーティングをされた方のメンテナンスとしては、エコノミークラスのゴールドZコーティングがおすすめです。品質と価格のバランスを取りたい方には、スタンダードクラスのプラチナZコーティング、最高品質のボディコーティングを施したい方には、プレミアムクラスのダイヤモンドZコーティングをおすすめしております。


ボディの塗装を傷つけない最先端の下地処理技術

イエローハットのボディコーティングでは、全体洗車、細部洗浄、鉄粉除去、手作業による研磨の各工程を含む丁寧な下地処理を行います。

下地処理実施の際には最先端の技術を用いて塗装面にダメージを与えないだけでなく、塗装を薄くすることもなく、塗装面上にガラス被膜を固く化学結合させます。

また、施工当日に申し込んでいただければ、傷がある部分だけを磨き取る軽研磨下地処理、表面を平にして艶を復活させる2工程磨き下地処理のオプションメニューを選択可能です。


ご予約・ご相談はWEBと電話で対応

イエローハットでは、WEBと電話でご予約・ご相談を承っています。WEBでお申し込みの際は、サイト内に用意されているフォームに入力するだけです。見積りはもちろんのこと、ボディコーティングに関する質問や相談にも丁寧にお答えします。

なお、今ならWEB予約で前メニュー1,000円引きの特典がありますのでぜひご利用ください(2022年3月現在)。
電話でのお申し込みは、年末年始を除く10時から18時まで承っています。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金


まとめ

車の汚れにはさまざまな種類があり、汚れの中には塗装にダメージを与えたり錆びを発生させたりするものもあります。汚れが付いたらすぐに拭き取るか洗車をすれば理想的ですが、こまめな手入れを億劫に思う方も多いことでしょう。そのような場合は、ボディコーティングを施工するのがおすすめです。そして、ボディコーティングの効果を長く維持したいなら、イエローハットのシャインズコートをご検討ください。WEB予約でお得になるこの機会にぜひお試しください。

ネット予約限定で1,000 円 OFF

ボディコーティング
メニュー・料金

コーティング
メニュー・料金

ネット予約で1,000 円引

コーティング
メニュー・料金