HOME > オイルコラム >エンジンオイルが凍結するリスクはある?

COLUMN

エンジンオイルが凍結するリスクはある?その他低気温に注意が必要なものも解説

車に用いられているエンジンオイルは高い流動性を持っており、エンジンルーム内の高温環境下でも発火しづらくなっています。一方で、低温によって凍結するリスクはないのか気になったことがある方もおられるのではないでしょうか。
このコラムでは、外気温の変化によってエンジンオイルが受ける影響を具体的に紹介、解説します。車を運転するうえで凍結対策を行うべきところも併せて紹介しているので、寒いところで車を運転する方、運転する予定がある方は参考にしてみてください。

オイル交換 ネット予約の流れ

  • STEP01

    車種と店舗を選択

    オイル交換する車両を選択し、ご利用の店舗を選択します

  • STEP02

    作業メニューと日時を選択

    作業メニュー(オイルフィルター交換)を選択した後、ご希望の日時を選びます

  • STEP03

    ログイン(or 無料会員登録)

    会員様専用ページのID/パスワードでログインします
    (会員様専用ページに登録されていないかたは、新規でご登録します)

  • STEP04

    予約完了

    予約完了メールを受信したらあとは当日お店に行くだけ

オイル交換 FAQ

作業予約サイトからネット予約を全店で受付しています。また、お電話でもご予約できます。
ネット予約こちら>
エンジンオイルの交換工賃が550円、オイルフィルター交換工賃が770円となります。オイル&ポイントカード会員様はこちらの工賃が無料となります。
その他、エンジンオイル、オイルフィルターの商品代がかかります。エンジンオイルは品質、価格帯から選べる豊富な種類を用意しています。
イエローハットでは走行距離3,000km~5,000km毎、または3ヶ月~6ヶ月毎のエンジンオイル交換をお勧めしています。
普通乗用車であれば、国産車はもちろん輸入車も作業可能です。
一部輸入車等、店舗によって作業出来ない車種がありますので詳しくは最寄店舗へお問合せください。
エンジンオイル交換の作業時間目安は15分~30分となります。(車種により作業時間は異なります)
また、ネット予約しておくと作業開始までの待ち時間が大幅に短縮できます。

エンジンオイルに凍結の危険はある?

ここからは、エンジンオイルが外気温の変化によってどういった影響を受けるかを紹介するとともに、粘度変化する原因についても解説します。

エンジンオイルが凍結することはほとんどない

    

結論から言えば、お店やディーラーで扱われているエンジンオイルが凍結することはほとんどありません。エンジンオイルは低温環境下でも性能を維持できるように、粘度や流動点などを変化させる添加剤が配合されているためです。
また、近年は低温環境下における流動性やエンジン始動性を改善した製品も増えており、日本国内においてエンジンオイルが凍結するリスクはほとんどないといえます。


気温が低いと粘度が変化して硬くなることはある

    

一方、気温が氷点下になる状況下で車を使い続けていると、エンジンオイルが凝固して粘度が硬くなることがあります。エンジンオイルの粘度が硬くなると、エンジンの始動性を低下させる原因になり、バッテリーの負荷も大きくなります。
そのため、粘度が柔らかい、寒冷地向けのエンジンオイルがオイルメーカーから販売されています。特に気になるという方は、移動する場所に応じてエンジンオイル交換を実施することで、燃費低下やバッテリーの消耗といったリスクを軽減できます。


油温と粘度の関係

    

エンジンオイルは低温だと硬く、高温だと柔らかくなる特性を備えています。粘度が硬すぎるとエンジンの始動性が下がり、各パーツに負荷が掛かります。一方で粘度が柔らかくなるとエンジンの始動性が良くなり、燃費も改善される傾向があります。ただし、エンジンパーツを保護する性能は低下するので、車のおもな用途や周辺の気温に応じて、適切な粘度のエンジンオイルを使うようにすることが、燃費低下や故障などのリスクを防ぐポイントです。

オイル交換 ネット予約の流れ

  • STEP01

    車種と店舗を選択

    オイル交換する車両を選択し、ご利用の店舗を選択します

  • STEP02

    作業メニューと日時を選択

    作業メニュー(オイルフィルター交換)を選択した後、ご希望の日時を選びます

  • STEP03

    ログイン(or 無料会員登録)

    会員様専用ページのID/パスワードでログインします
    (会員様専用ページに登録されていないかたは、新規でご登録します)

  • STEP04

    予約完了

    予約完了メールを受信したらあとは当日お店に行くだけ


粘度の異なるエンジンオイルの使い分け

    

車のパフォーマンスを最大限引き出すには、主な使用目的や環境に応じた粘度のエンジンオイルを使用する必要があります。ここからは、エンジンオイルの粘度を表す指標に関して解説するとともに、車の使用目的別におすすめできるエンジンオイルをご紹介します。
いずれも、車種によって適切な粘度範囲は決まっているため、粘度を変更する場合は事前にご自身の車の粘度範囲を確認した上でエンジンオイルを選択してください。

SAE粘度表示で分類されている

    

SAE粘度表示とは、米国自動車協会が制定しているエンジンオイルの粘度を示す表記方法です。「0W-20」という表記によって粘度を表しています。左側の「0W」という部分は低温環境下における粘度であり、数値が小さいほど低温に強いということを表しています。なお、「W」は「Winter」の略称です。
右側の「20」という数字は高温環境下における粘度であり、大きい数値であるほど高温に強いエンジンオイルということを表しています。高速道路や坂道など、エンジンを酷使する場所で走ることが多い方は、高温に強いエンジンオイルがおすすめです。


寒さに強いエンジンオイル

    

寒さに強いというのは、低温環境下で粘度が柔らかく、エンジンの低温始動性を向上させる効果を持っているということです。粘度が柔らかいとエンジンパーツに掛かる負担も少ないので、車本来の性能に近い燃費になりやすいというメリットもあります。
SAE粘度表示において、0Wや10Wなど、左側部分の数字が小さいほど寒さに強いといえるエンジンオイルです。0W-20であればマイナス35度、10W-30であればマイナス25度までの温度下で粘性を保てるエンジンオイルです。
ただし、低粘度のエンジンオイルは高温に弱く、高速道路や坂道などを走行する際にはエンジンパーツを保護する作用が弱くなるリスクがあります。リスクを回避するには、部分合成油や全合成油といった高品質のエンジンオイルを使う、左側部分と右側部分の数字が大きく離れたエンジンオイルを使うことがおすすめです。


熱に強いエンジンオイル

    

SAE粘度表示において、後半部分の数字は8~60までが使われています。数字が大きいほど熱に強く、高温環境下でも粘度が硬いエンジンオイルです。エンジンオイルは温度が上がると柔らかくなり、油膜切れを起こしやすくなります。油膜切れを起こすとエンジンパーツが滑らかに動かなくなり、車の走行性能を低下させる原因になるので注意が必要です。


エコカーに推奨されるエンジンオイル

    

低粘度のエンジンオイルは低温始動性が優れており、燃費を重視するエコカーに適していると言えます。近年はエコカー向けに粘度や成分が調整されたエンジンオイルが販売されており、高温環境下でも油膜切れを起こしづらくなっています。
ただし、エコカー向けエンジンオイルは0W-8や0W-16などの低粘度であることが多く、使用できる車種が限られている場合があります。適正粘度範囲外のエンジンオイルを使うと、車が故障するリスクがあるので注意が必要です。


スポーツ走行向けのエンジンオイル

    

ターボエンジンを搭載していたり、レーシングカーとして使ったりする車に乗る場合、できるだけ後半部分の数字が大きい粘度の硬いエンジンオイルを使用することをおすすめします。高回転域においても油膜切れを起こしづらく、エンジンパーツを保護できるためです。
さらに、車の走行性能を長期的に維持したい場合は全合成油を用いることをおすすめします。全合成油とは、高純度のベースオイルにさまざまな添加剤を配合して性能を向上させているエンジンオイルです。優れた耐熱性や耐酸性を備えており、車の走行性能を重視する人に適した性能を持っています。

オイル交換 ネット予約の流れ

  • STEP01

    車種と店舗を選択

    オイル交換する車両を選択し、ご利用の店舗を選択します

  • STEP02

    作業メニューと日時を選択

    作業メニュー(オイルフィルター交換)を選択した後、ご希望の日時を選びます

  • STEP03

    ログイン(or 無料会員登録)

    会員様専用ページのID/パスワードでログインします
    (会員様専用ページに登録されていないかたは、新規でご登録します)

  • STEP04

    予約完了

    予約完了メールを受信したらあとは当日お店に行くだけ


エンジンオイル以外に低気温で注意が必要なものは?

気温が氷点下になる環境で車を運転する場合、低気温による凍結や機能低下を防ぐ対策が必要です。ここからは、低気温によって車にどのようなトラブルが起こるか、またその予防策をそれぞれ解説していきます。

バッテリー

    

低温環境下ではバッテリーの発電機能が働きづらく、エンジンの始動性が低下しやすくなります。バッテリー液が冷えている状況ではエンジンオイルも冷え固まっていることが多く、エンジンを始動させる過程でバッテリーに負担が掛かるので注意が必要です。電圧が低下したバッテリーを使用し続けていると、スターターモーターが焼き付く、温度が上がらずにバッテリー液が凍結するなどのリスクがあります。
スターターモーターの焼き付きを防ぐには、鍵やスタートボタンなどでクランキングを行う際に連続で行わないことが重要です。エンジンが一回でうまく始動しなかった場合、少し間を空けてから再度クランキングを実施するようにします。
定期的にバッテリーを点検、あるいは新品に取り換えることで、低温環境下でもバッテリーのトラブルを防ぎやすくなります。


ウォッシャー液

    

外気温が氷点下になる環境では、ウォッシャー液の濃度を高めたり、寒冷地用の製品を用いたりするなど、凍結を防ぐ対策が必要です。ウォッシャー液はメタノールや界面活性剤などが主成分で、通常時には水と混ぜて使用します。しかし外気温が低い環境で使用する場合、水の割合を少なくしたり、原液を直接使用したりすることで凍結温度を低くする対策が有効です。外気温の低さに応じて、適切な濃度のウォッシャー液を使用する必要があります。
気温が非常に低い場所で運転する場合、寒冷地仕様のウォッシャー液を購入することをおすすめします。寒冷地仕様のウォッシャー液はメタノールの配合率が高く、氷点下でも凍りづらいように調整されています。


冷却水

    

エンジンの冷却水は凍結しづらいよう成分調整されていますが、希釈することで凍結しやすくなります。冷却水が凍結するとラジエーターが破損したり、エンジンがオーバーヒートしたりするリスクがあります。冷却水はご自身で交換することもできますが、正しい手順を把握していないと整備不良を起こすリスクが大きいです。寒冷地で車を動かす際には、お店で冷却水の交換を実施してもらうことをおすすめします。


フロントガラス

    

低温環境下ではフロントガラスに雪や氷が付着しやすく、視界が悪くなるリスクが大きくなります。フロントガラスの凍結を防ぐには、事前に掃除をしておく、あるいは撥水剤で水が付着しないようにする、といった方法がおすすめです。表面の油膜や埃などを取り除き、フロントガラスに撥水剤を塗ることで、凍結対策を効率的に実施できます。車を寒冷地で運転し続ける場合、停車時はフロントガラスに凍結防止用のカバーを掛けておくのも効果的です。


軽油

    

軽油には5種類の等級があり、それぞれ凍り始める温度が異なるように調整されています。燃料タンク内で軽油が凍結するとエンジンが停止するリスクがあるので、寒冷地に移動する際は外気温に合わせた等級の軽油を使用する必要があります。現地のガソリンスタンドで給油を行うことが手軽であり、確実性が高い対応策です。給油を行う際には燃料タンクの残量ができるだけ少なくなるように調整しておくことで、凍結を一層防ぎやすくなります。

オイル交換 ネット予約の流れ

  • STEP01

    車種と店舗を選択

    オイル交換する車両を選択し、ご利用の店舗を選択します

  • STEP02

    作業メニューと日時を選択

    作業メニュー(オイルフィルター交換)を選択した後、ご希望の日時を選びます

  • STEP03

    ログイン(or 無料会員登録)

    会員様専用ページのID/パスワードでログインします
    (会員様専用ページに登録されていないかたは、新規でご登録します)

  • STEP04

    予約完了

    予約完了メールを受信したらあとは当日お店に行くだけ


エンジンオイル交換はイエローハットで!

エンジンオイルが凍結する心配はほとんどないということを解説しましたが、気温が低くなくても、エンジンオイルは時間の経過とともに劣化します。
そのため、快適にドライブを楽しむためには定期的にエンジンオイル交換を実施することが不可欠です。
エンジンオイル交換を検討しておられる方はイエローハットをぜひご利用ください。
イエローハットなら、オリジナルブランド商品をはじめとした豊富な商品ラインナップから、ノウハウのあるスタッフがお客様にぴったりの商品をお選びします。

また、イエローハットではオイル交換ネット予約サービスをご提供しており、24時間オンラインで予約を行うことが可能です。当日は待ち時間もなく、スムーズにエンジンオイル交換を完了していただけます。

さらに、「クレジット&ポイントカード」「オイル&ポイントカード」に加入いただければ、一年間、何度エンジンオイル交換をしていただいても交換工賃が無料となります。
お得に、便利にエンジンオイル交換を実施したい方はイエローハットまでぜひご相談ください。


まとめ

エンジンオイルは自然に凍結することはほとんどありませんが、冷却されると粘度が硬くなり、エンジンの始動性を低下させる原因になります。低気温によるトラブルを防ぐには、低温でも機能しやすいエンジンオイルを選ぶことが重要です。エンジンオイルの他にも、バッテリー液や冷却水など、低温対策が必要となる所は複数あります。車で寒い場所を走行する際には適切な低温対策を行い、安全なドライブが行えるように心がけてください。イエローハットでは、エンジンオイル交換はもちろん、車のメンテナンスにおける総合的なお悩みを解決いたします。車のことで不明点や不安なことがあれば、イエローハットにおまかせください。

オイル交換 ネット予約の流れ

  • STEP01

    車種と店舗を選択

    オイル交換する車両を選択し、ご利用の店舗を選択します

  • STEP02

    作業メニューと日時を選択

    作業メニュー(オイルフィルター交換)を選択した後、ご希望の日時を選びます

  • STEP03

    ログイン(or 無料会員登録)

    会員様専用ページのID/パスワードでログインします
    (会員様専用ページに登録されていないかたは、新規でご登録します)

  • STEP04

    予約完了

    予約完了メールを受信したらあとは当日お店に行くだけ