HOME > オイルコラム >オートマオイルの交換が不要って本当?

COLUMN

オートマオイルの交換が不要って本当?交換しないことで起こるトラブルとは?

オートマオイルは自動車メーカーによって目安とする交換時期は異なっており、なかには交換不要としているケースもあります。しかし、本当に交換は不要なのでしょうか。
このコラムでは、オートマオイル交換は行うべきか、メンテナンスを行わないことでどういったリスクが生じるかを解説します。また、CVTFに関する情報も併せて紹介しているので、適切な交換時期を把握したい方はぜひ当コラムを参考にしてください。

オイル交換 FAQ

作業予約サイトからネット予約を全店で受付しています。また、お電話でもご予約できます。
ネット予約こちら>
エンジンオイルの交換工賃が税込550円~、オイルフィルター交換工賃が税込770円~となります。カード会員様はメンテナンスパックをご購入でこちらの工賃が無料となります。
その他、エンジンオイル、オイルフィルターの商品代がかかります。エンジンオイルは品質、価格帯から選べる豊富な種類を用意しています。
イエローハットでは走行距離3,000km~5,000km毎、または3ヶ月~6ヶ月毎のエンジンオイル交換をお勧めしています。
普通乗用車であれば、国産車はもちろん輸入車も作業可能です。
一部輸入車等、店舗によって作業出来ない車種がありますので詳しくは最寄店舗へお問合せください。
エンジンオイル交換の作業時間目安は15分~30分となります。(車種により作業時間は異なります)
また、ネット予約しておくと作業開始までの待ち時間が大幅に短縮できます。

オートマオイルは交換不要?

走行環境によって適切なタイミングは異なりますが、オートマオイルは使用状況や年数に応じて劣化していくものであり、定期的に交換する必要があります。ここからは、オートマオイルを交換するべき理由と、交換作業を行う際の注意点に関して解説します。

車の走行距離が増えれば交換が必要

    

オートマオイルは車に用いられる油脂類の1つであり、エンジンの動力をタイヤに伝達したり、トランスミッションから発生する熱を冷却したりするなどの作用を備えていることが特徴です。近年では高性能化が進んでおり、清浄作用や防錆作用などが長期間持続するようになっています。そのため、オートマオイルは基本交換不要としている自動車メーカーもあり、オートマオイル交換はしたことがないという方も多数おられるのではないでしょうか。
しかし、車を走行させることでオートマオイルは熱や汚れを吸着し、酸化が進んでいきます。新しいオートマオイルは透明度が高い赤色や緑色が多いですが、酸化が進んでくると透明度が低くなり、黒や茶色などに変わっていきます。車によってはオートマオイル用のオイルレベルゲージで状態を確認できるので、色を確認してメンテナンス時期を判断できるようになっています。


シビアコンディションに該当すれば交換時期は早まる

    

オートマオイルは交換不要としている自動車メーカーが多いのですが、走行環境によっては早めの点検・交換が必要です。総走行距離の3割以上を未舗装路や坂道などの環境下で走行している場合はシビアコンディションに該当するので、通常よりも早めの点検を行う必要があります。
また、長距離走行のみではなく、短時間の走行を繰り返したり、低速走行を続けたりすることもシビアコンディションに該当します。
さらに、オートマオイルはバルブやオイルシールなどが破損した場合に漏れ出してしまうこともあります。シビアコンディション下ではトランスミッションのギアなどが消耗しやすいので、車の整備には細かく注意を払っておくことが大切です。なお、シビアコンディションの定義や適切な交換時期は自動車メーカーによって異なります。具体的な基準に関しては、車のメンテナンスノートや自動車メーカーのサイトを確認するようにしてください。


オートマオイル交換をすると故障するケースも

    

長期間にわたってオートマオイル交換を実施していない車は、オートマオイル交換を行う前にお店へ確認を行うようにしてください。状態を把握していないまま交換してしまうと、交換時に沈殿したスラッジや金属粉などが浮き上がり、配管に詰まったり、ギアやクラッチなどに不具合が生じたりすることがあります。


CVTFもメンテナンスは大切?

CVTFとは、CVT車の動力機関である滑車とベルトを動かす際に用いられるフルードです。CVTは2つの滑車とベルトを油圧で動かすことで自動的にシフトチェンジを行う駆動方式で、ギアを使わずに変速を行うことが特徴になっています。ここからは、CVTF交換によるメリット・適切なタイミング・具体的な手順をそれぞれ解説します。

CVTFも交換が必要

    

CVTFは滑車とベルトをスムーズに動作させたり、油圧によって動作させたりするのがおもな役割です。CVT車は滑車の幅を随時調整して変速を行うようになっており、ATやMTにあるような変速ショックがないことが特徴です。
近年は摩擦調整剤や清浄剤など複数の添加剤が配合されたCVTFが増えており、オイルシールの硬化防止や変速ショックを低減することによってトランスミッションのコンディションを良好な状態で長く保てるものもあります。
しかし、長期間使用することで熱やスラッジが蓄積すると、ベースオイルや添加剤の性能は低下してくるので、定期的に新品へ交換する必要があります。適切な交換時期を越えてCVTFを使用していると、シフトチェンジがスムーズに行えなくなったり、走行時に異音が発生したりするなどのトラブルが発生する場合があります。


CVTFの交換時期

    

オートマオイルと同様に、車や走行環境によってCVTFの交換時期には差があります。CVT車はメンテナンスフリーとしている車が多く、CVTF交換時期を「要相談」と記載していたり、具体的な基準を公表していなかったりすることが珍しくありません。
しかし、CVTFの酸化が進んだ状態で車を使い続けていると、ベルトや滑車が損傷するリスクが大きくなります。エンジンから異音が発生したり、ベルトが滑って加速性能が低下したりするなどの現象が発生した場合、できるだけ早めに点検・交換を実施するようにしてください。CVTFを通常交換不要としている車でも、定期的な点検と、走行環境がシビアコンディションに該当する車は、特に定期的な点検を忘れず実施する事をおすすめします。


CVTFの交換方法

    

お店でCVTF交換を実施する際には、オイルチェンジャーを用いて循環させる方法と、車体下部のドレンボルトを外して排出、交換する方法のいずれかで行うケースがあります。
汚れの蓄積度合いによって適切な交換方法は異なっており、クリーニング効果を重視する場合、オイルチェンジャーを用いてオートマオイルを圧送交換する方法が有効です。汚れが過度に蓄積している場合はストレーナー(フィルター)が詰まって動作不良を起こすリスクが大きくなるので、圧送交換は小まめにメンテナンスを実施している車に適した方法だといえます。
CVTF交換はご自身で実施することもできますが、車によってはジャッキアップ・ドレンボルトの着脱・オイルパンの分解清掃といった作業が必要になります。中古車を購入した後、あるいは発進時に車がもたつく感じがした場合などにはメンテナンスを行うことをおすすめします。
ただし、トランスミッションのメンテナンスは正しい方法で行わないとCVTの故障や破損などを引き起こすリスクがあるので、ご自身で行う場合には細心の注意を払って作業を進めるようにしましょう。車によってはCVT用のオイルレベルゲージがなかったり、オイルチェンジャーが使用できなかったりする場合もあります。安全かつスムーズにCVTF交換を実施したい場合は、お店へ作業依頼をしてください。


オートマオイルを交換しないとどうなる?

イエローハットがおすすめする交換時期の目安は、2年または2万kmでの定期交換です。オートマオイルを長期的に使用していると、時間経過や走行距離の増加などによって酸化が進んでいきます。ここからは、オートマオイル交換を行わないことでどういったリスクが生じるかを解説します。

燃費が悪くなる

    

オートマオイルの酸化が進むと伝達効率が低下し、エンジンの動力をタイヤに効率良く伝達できなくなります。このようにオートマオイルはギアやクラッチの動作に影響を与えるものであり、加速効率にも関係してきます。
省燃費性能が低下している場合は、加速効率が低下したり、シフトチェンジが効率良く行えなくなったりするなどのトラブルが発生するリスクが大きくなります。


金属パーツの消耗が早まる

    

トランスミッションは、トルクコンバーターや複数のギアなどを組み合わせて作られている部品です。そして、オートマオイルは金属パーツの摩耗を抑える潤滑作用を備えています。しかし、長期的に使用し続けていると潤滑作用が弱まり、摩擦抵抗が大きくなることで金属パーツの摩耗が進みやすくなります。
走行距離が長い多走行車や長年使用している車などは、使用年数が浅い車と比べてスラッジや金属粉が発生しやすいので、小まめにオートマオイル交換を実施する必要があります。


摩耗した金属粉が循環する

    

金属パーツの摩耗が進むと細かい金属粉が発生し、オートマオイルに不純物として混入することがあります。オートマオイルは循環する過程でフィルターによってろ過されますが、細かい金属粉は除去されずにオイルパンへ蓄積されます。ギアやクラッチなどが摩耗する原因になるので、定期的にオートマオイル交換を行って金属粉を除去する必要があります。


トランスミッションに不具合が生じる

    

金属粉がトランスミッションの配管やバルブなどに付着・蓄積していくと、シフトチェンジの際に車が揺れる変速ショックが発生したり、速度変更がスムーズに行えなくなったりします。トランスミッション本体に不具合が生じた場合は修理コストが高くなる傾向があるので、定期的な点検でトランスミッションおよびオートマオイルの状態を確認しておきましょう。


イエローハットでオートマオイル・CVTF交換するメリット!

車のコンディションを良好に保ったまま使用し続けるには、オートマオイルやCVTFを定期的に交換する必要があります。ここからは、イエローハットでオートマオイル・CVTF交換を実施することで得られるメリットに関して解説します。

手間がかからず簡単便利

    

イエローハットではオートマオイル・CVTF交換の作業時間は10分程であり、予約をして頂くと当日は待ち時間なしで交換作業を開始いたします。オートマオイル・CVTF交換の作業予約は、各店舗で直接受け付けています。予約の際は車検証をご用意のうえ、車種や希望日時などをお申し付けください。


車のプロのスタッフが安全で確実な作業を実施

    

イエローハットには車のメンテナンス作業に関するノウハウが豊富なスタッフが在籍しており、車に適したオートマオイル・CVTFを選び、適切な方法で交換作業を実施いたします。
イエローハットではリーズナブルな製品からハイパワー車向けの製品までを取り揃えており、必要に応じて車に最適なオートマオイル・CVTFをご提案いたします。


まとめ

オートマオイルおよびCVTFは熱やスラッジによって少しずつ酸化が進むと潤滑などの作用が弱まってしまい、トランスミッションに負荷を与える原因になります。整備不良は走行性能の低下や燃費の悪化などを引き起こすリスクがあるので、定期的にメンテナンスを行うことが大切です。オートマオイル・CVTF交換といった車のメンテナンスに関することは、イエローハットにお任せください。

オイル交換 ネット予約の流れ

  • STEP01

    車種と店舗を選択

    オイル交換する車両を選択し、ご利用の店舗を選択します

  • STEP02

    作業メニューと日時を選択

    作業メニュー(オイルフィルター交換)を選択した後、ご希望の日時を選びます

  • STEP03

    ログイン(or 無料会員登録)

    会員様専用ページのID/パスワードでログインします
    (会員様専用ページに登録されていないかたは、新規でご登録します)

  • STEP04

    予約完了

    予約完了メールを受信したらあとは当日お店に行くだけ