HOME > コラム > 鈑金・塗装修理コラム > バンパーを割れたまま放置するのはやめよう!修理方法や費用についても解説

COLUMN

バンパーを割れたまま放置するのはやめよう!修理方法や費用についても解説

自動車の前後に装着されるバンパーは、ぶつけやすいパーツのため、割れてしまうこともあります。割れたままのバンパーを放置すると、どのようなリスクがあるのか気になる方もおられるのではないでしょうか。

このコラムでは、割れたままのバンパーを放置してはいけない理由について解説します。あわせてDIYで修理する方法や注意点、プロに依頼する場合の依頼先についても解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

鈑金・塗装修理 FAQ

イエローハットのワンプライス鈑金は、補修対象を小さなキズ・へこみに限定。板金・塗装作業の工程を効率化することで、お手頃価格となっています。バンパーの擦りキズ、ワンハンド(15cm×15cm)でしたら、税込22,000円から承っております。詳しくはワンプライス鈑金価格表にてご確認ください。
鈑金・修理には修理箇所の現車確認が必要となります。まずは、キズ箇所を確認するお見積予約が必要となります。お見積りの来店予約はWEBからも受付ております。(施工のご予約は店頭でのお見積り時にご案内をいたします)
車種やキズの程度により異なりますが、補修対象を小さなキズ・へこみに限定したイエローハットワンプライス鈑金でしたら、最短で1日で修理が可能です。詳細の施工日数は店頭でのお見積り時にご案内いたします。
代車はもちろん貸し出ししております。店頭でのお見積り時にお気軽にご相談ください。
パネル全体を塗装する本格板金に比べ、キズの周りだけ塗装するから、補修時間が短く、工賃も安くなり更に材料も節約できる。それがイエローハット ワンプライス鈑金の早さと安さのヒミツです!キズのあった部分が目立たず、色むらもなく、キレイに仕上げます。お車の現在の色に近づけるため、微調色を行います。キズを塗った部分とその他の部分とがほとんど見分けのつかないように塗装します。

バンパーが割れたまま走行しても問題ない?

車をぶつけた場合損傷しやすい部位としてバンパーが挙げられます。駐車時に擦ってしまうなど、軽い傷なら大きな問題に発展することはないでしょう。ただし、強くぶつけて割れた場合は、対処することが大切です。ここでは、バンパーをぶつけた場合の取るべき行動と放置するリスクについて解説します。

バンパーをぶつけてしまった際に取るべき行動

昨今発売されている車のバンパーは、ほとんどが樹脂製です。そのため、強い衝撃が加わると簡単に割れてしまいます。例えば、他車との接触事故や障害物との距離感を見誤るといったものが代表的です。

また、エアロを装着している車や車高が低い車は縁石の乗り降り時などに下方向からもぶつけやすいと言えます。ぶつけてしまった場合は現状を確認し、損傷の程度を確認することが大切です。損傷だけでなく、バンパーが外れかかっている可能性もあります。

冷却水などの漏れがないかも確認しましょう。バンパーの割れや変形により、タイヤへ接触していないかもチェックします。走行が難しいときは、ロードサービスで修理工場へ運んでもらうのもひとつの方法です。


修理を後回しにしても大丈夫?

バンパーを割れたままにしておくのは、避けましょう。再度ぶつけた場合、バンパーの割れが広がるかもしれません。また、割れて突起ができていると、歩行者にぶつかった際、怪我をさせてしまうリスクが高まります。このように、安全に関わるケースもあるため、放置は避けたいところです。

また、バンパーにセンサーが装着されているケースも多くあります。センサーの位置がズレて誤作動が発生すると、自動ブレーキなどの安全機能が正常に作動しません。保安基準不適合の状態になっている可能性もあるため、早めに点検を受けることが大切です。


バンパーを割れたままにするのはやめよう【DIYで修理】

バンパーを割れたままにしておくのではなく、修理や交換することが大切です。ただし、プロに依頼するとまとまった費用が必要になることから、DIYを検討する方もおられるでしょう。ここでは、バンパーをDIYで修理する際に押さえておきたいポイントを解説します。

DIYでの修理はコスト重視の方に向いている

パンパーの修理は、DIYでも不可能ではありません。DIYで実施するメリットは、コストが低い点です。作業方法を把握し、道具や材料をそろえることで、プロに依頼するよりも安価に修理できるでしょう。

プロに依頼すると、材料費だけでなく工賃がかかります。工賃は依頼先によって変わりますが、バンパーの割れを修理する場合、まとまった費用がかかるでしょう。


作業方法

DIYで修理する方法は、使用する道具や材料によって異なります。例えば、FRPでバンパーの割れを修理する場合、アルミテープや脱脂剤、FRP用の修理キット、耐水サンドペーパー、パテなどが必要です。

作業の流れは、まずFRPが漏れないようにアルミテープを貼って脱脂します。作業用グローブを付けてガラスマットを補修部分に乗せ、FRPを塗り込み乾燥させてください。その後は、傷を目立たなくするための研磨やパテ塗りを実施します。詳しい手順や注意点に関しては、キットにある説明書で確認しましょう。


思い通りのクオリティーが得られない可能性も

DIYでのバンパー修理には、コストが安いというメリットだけでなく、デメリットも存在します。まず、修理方法によっては多くの手間と時間がかかることを押さえておきましょう。

また、正しい手順で修理したとしても、プロのようなクオリティーで仕上げられる可能性は低いと言えます。クオリティーを上げるためには、失敗を覚悟しつつ経験を積み重なることが必要です。難しいと感じた場合は、プロに依頼することをおすすめします。


バンパーを割れたままにするのはやめよう【プロに依頼】

バンパーが割れた場合、プロに依頼する方が多いでしょう。依頼先によって費用が異なるため、それぞれの特徴を知っておくことが大切です。ここでは、依頼先の特徴や修理費用の目安について解説しますので、依頼先を選ぶ際の参考にお役立てください。

ディーラー

新車をメインに販売する自動車ディーラーは、バンパーの修理に対応した依頼先のひとつです。定期点検やエンジンオイル交換などのメンテナンス時に、相談してみるのも良いでしょう。質の高いサービスが受けられるのも、ディーラーに依頼するメリットです。

しかし、自社工場を持っていない場合、下請けのショップが板金作業を実施することになるため中間マージンが発生します。自社で板金工場を持っているディーラーであれば、費用を抑えられるでしょう。

また、バンパーの割れは交換対応となりやすい部位でもあるため、まずは修理に対応しているか確認することも大切です。


カー用品店

カー用品店も板金を受け付けていることが多く、バンパーの修理を依頼できる可能性があります。ただし、カー用品店についても、割れている場合は交換となるでしょう。近場にある場合は、事前に相談してみてください。

カー用品店は、ホームページで施工例を公開している場合があります。簡易板金の場合、損傷の程度によって料金設定していることが多く、修理に必要なおおよその金額を確認可能です。また、カー用品店によっては、本格板金を実施しているケースがあります。


板金塗装店

バンパーの割れを修理したい場合、板金塗装店に持ち込むのもひとつの方法です。板金塗装店は、技術力が高くきれいな仕上がりが期待できます。しかし、技術力に差があるため依頼先によっては、想定した仕上がりにならない可能性もありますので注意が必要です。

事前に施工した車を見せてもらい、技術力があるかどうか事前に確認することをおすすめします。また、板金塗装店ではバンパーの割れも修理で対応してくれる傾向がありますが、交換対応となる可能性もあるため事前に修理が可能かどうか確認しましょう。


プロに修理を依頼した際の修理代の目安

バンパーの割れを修理・交換する場合、費用は少なくとも5万円程度かかるでしょう。車種や損傷の程度によっては、10万円を上回るケースもあります。

修理にかかる費用はお店ごとに異なるだけでなく、新品部品を使用するか、リサイクル部品を使用するかでも変動します。したがって、できるだけコストを抑えたい場合は、いくつかのお店で見積りをもらい比較することが大切です。


バンパーが割れた場合は交換が基本となる

バンパーが割れた場合、修理ではなく交換するのが一般的です。歩行者に対してのダメージを軽減するため、昨今においてはほとんどの車種が樹脂製のバンパーを採用しています。

板金作業は基本的に金属部位の損傷を補修する作業を指すため、本来であれば修復方法が異なる樹脂製バンパーは板金作業には該当しません。修理に手間がかかることからも交換されやすいと言えます。

ただし、樹脂製のバンパーでも傷が浅い場合は、修理できるケースがほとんどです。損傷が大きいと修理に多くの工数がかかるため、交換したほうが安く済む傾向にあります。


バンパーが割れた場合の修理費用には保険を適用できる?

バンパーの割れを自動車保険で修理したいと考える方もおられるでしょう。契約している保険内容によっては、修理できる可能性があります。ただし、保険が適用されて修理費用の負担がなくなったとしても、損をしてしまう可能性があるため注意が必要です。ここでは、保険を使用する上で把握しておきたい項目を解説します。

自損事故でも一般型の車両保険なら保険を適用できる

車両保険に加入している場合、契約内容によっては、自損事故でも保険が適用されるケースがあります。車両保険には「一般型」と「エコノミー型」があり、このうち自損事故で保険適用できるのが「一般型」です。

エコノミー型は、車同士の衝突や当て逃げなどは適用されますが、自損事故は適用外となります。一度自身が加入している保険の内容を確認してみてください。


修理費用と割増保険料を比較して検討しよう

車両保険が適用されると、修理にかかる費用を保険会社が負担するため、手元にお金を残すことができます。ただし、翌年の保険料が上がる点に注意が必要です。等級が3つ下がるだけでなく、事故有の割引比率が適用されるため、保険料金が上がります。

修理費用よりも割増保険料が高くなる場合、損をしてしまうのです。保険を使用する前に担当者へ確認を取り、修理費用と保険料を比較して検討するようにしましょう。


イエローハットは損傷に応じて「クイック鈑金」と「本格板金」から選べる

バンパーを損傷した際に、お店へ依頼する方は多くおられるでしょう。イエローハットでは、クイック鈑金と本格板金に対応しています。また、板金見積りはWEB予約が便利です。ここでは、イエローハットの板金メニューについてご紹介します。

浅い傷やへこみは「ワンプライスクイック鈑金」がおすすめ

イエローハットのワンプライスクイック鈑金では、バンパーの傷を安く・早く・きれいに修理できます。傷の大きさで決まる明瞭な料金設定のため、おおよその目安を事前に確認可能です。バンパーの割れやへこみに関しては、本格板金で対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

また、ワンプライスクイック鈑金は、バンパー以外にもドア・フェンダー・ドアミラーも補修対象です。ドアとフェンダーに関しては、傷だけでなくへこみにも対応しています。ドアミラーはカバーのすり傷が対象です。ぜひご検討ください。


お見積り依頼の際は便利なWEB予約をご利用ください

ワンプライスクイック鈑金や本格板金の見積りは、WEBから予約していただくとスムーズに完了します。予約ページから専用のWEBフォームに店舗・車種情報を選択頂き、お客様の氏名・電話番号などを入力もしくは選択するだけです。

お客様ご自身で見積り・来店予約を完了できますので非常に便利です。板金のお見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。また、コールセンターへのフリーコールでも予約できます。 お見積りご提示後、ご納得いただければ施工の日程をご予約いたします。


まとめ

バンパーをぶつけて損傷した際は、状況をしっかり確認することが大切です。割れたままにしておくと、バンパーが外れる可能性や、安全装備の誤作動につながる恐れがあるため、早めに点検してもらうことをおすすめします。

イエローハットでは、ワンプライスクイック鈑金と本格板金の見積りを受け付けています。WEB予約ページから簡単に来店予約できますので、ぜひご活用ください。

鈑金・塗装
料金・予約

鈑金・塗装 
料金・予約