HOME > コラム > タイヤ交換コラム > スタッドレスタイヤとタイヤチェーンはどう使い分ける?選び方も含めて解説!

COLUMN

スタッドレスタイヤとタイヤチェーンはどう使い分ける?選び方も含めて解説!

スタッドレスタイヤとタイヤチェーンをどのような場面で使い分ければ良いのか、知りたい方もおられるでしょう。どちらも冬の必需品と言える装備で、両方用意しておくと冬を安全に乗り切れる可能性が高まります。

このコラムでは、スタッドレスタイヤとタイヤチェーンの使い分けや、それぞれの特徴について解説します。選び方や注意点も把握できるので、ぜひ参考にしてください。

タイヤチェーンがあればスタッドレスタイヤがいらないというのは間違い

降雪の少ない地域であれば冬に夏タイヤを履き続け、降雪時のみタイヤチェーンを装着しようと考えている方もおられるでしょう。しかし、雪が降ることがあまりなくても、冬季期間はスタッドレスタイヤを履くことを推奨します。ここではその理由を含め、スタッドレスタイヤとタイヤチェーンの使い分けについて解説します。


スタッドレスタイヤは日常走行で使用

スタッドレスタイヤは、冬の日常使用に適したパーツです。積雪路面や凍結路面に対応できるのはもちろんのこと、舗装路でも快適に使用できます。また、夏タイヤと違い低温下でも柔らかさを維持するゴムの性質を持っており、気温が低い冬でもしっかり路面に密着し、グリップ力を発揮できるのです。

反面、夏タイヤは積雪のない舗装路でも気温が低くなると硬化してしまい、夏場と同レベルの性能を発揮できません。また、タイヤチェーンを日常的に使用すると乗り心地が悪く、耐久性の低さから破損する可能性もあります。そのため、タイヤチェーンは積雪のない場面では外す必要があります。


タイヤチェーンは凍結時やチェーン規制時に併用

スタッドレスタイヤが冬の路面に強いというのは、夏タイヤと比べた場合です。タイプにもよりますが、積雪路面や凍結路面ではタイヤチェーンの方が走行能力が高いと言えます。そのため、スタッドレスタイヤではスリップして登れない坂道や、路面が凍結している場合にタイヤチェーンを活用するのがおすすめです。

豪雪などの影響で、過去に立ち往生や事故が多く発生した道路や急な勾配の峠道では、異例の大雪の可能性や警報が発令された場合にチェーン規制がしかれます。スタッドレスタイヤを履いていても、タイヤチェーンを装着していないと規制区間は走行できませんので、このようなシーンに対応できるようタイヤチェーンも用意しておくと安心です。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


スタッドレスタイヤとタイヤチェーンの特徴を比較

スタッドレスタイヤとタイヤチェーンは必要に応じて併用が最適であることが分かりましたが、具体的にどのような場面で併用したら良いのか悩まれる方もおられるでしょう。それぞれの特徴をご紹介しますので、装着を迷われた際の判断にぜひお役立てください。

スタッドレスタイヤの特徴

スタッドレスタイヤの特徴は、冬の路面だけでなく通常路面も快適に走行可能で、タイヤチェーンのように上限速度が設定されていない点です。さまざまなタイヤメーカーから豊富な種類の商品が販売されており、ブランドごとに性能が異なります。

スタッドレスタイヤを履くメリットは、冬季期間中に付け外しの手間がない点です。反対に、タイヤチェーンとは違い4輪すべてに装着する必要があり、購入時にまとまった費用がかかる点はデメリットと言えるでしょう。


タイヤチェーンの特徴

タイヤチェーンの最大の特徴は、スタッドレスタイヤでも制動距離が伸びがちな凍結路面で、高いグリップ力が得られる点です。

チェーン規制時には、スタッドレスタイヤを履いている車もタイヤチェーン装着が義務付けられています。このことからも、タイヤチェーンの性能はスタッドレスタイヤよりも優れていると言えるでしょう。

タイヤチェーンを履くメリットはその性能の高さと購入しやすい価格にあります。しかし、使用できるシーンは限定的です。デメリットとしては耐久性の低さや付け外しの手間、上限速度が設定されている点や振動が大きく乗り心地が悪い点にあります。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


スタッドレスタイヤの選び方とポイント

スタッドレスタイヤは各タイヤメーカーが販売する商品ごとに特徴があり、性能や価格はさまざまです。どのような基準で選べば良いのか知りたい方もおられるでしょう。ここでは、スタッドレスタイヤを選ぶ上でのポイントと、ホイール付きで購入するメリットについて解説します。

雪道の走破性で選ぶ

居住している地域が豪雪地帯だったり、凍結の可能性がある峠道などをよく通ったりする場合もあるでしょう。スキーなどの冬のレジャーを楽しみにしている方もいるかもしれません。冬季の厳しい環境を走行する可能性がある場合、積雪や凍結路の走破性にこだわっているスタッドレスタイヤを選ぶと良いでしょう。

通常路と違い、冬の路面の滑りやすさは段違いです。少しでも安心感や安定感を重要視する場合は、多少高額でも氷雪路面への対応力で選ぶことをおすすめします。


経済性で選ぶ

スタッドレスタイヤは、氷雪路面をメインで走行する分には摩耗のペースがゆるやかになります。しかし、通常路面ではタイヤの柔らかさが影響し、夏タイヤよりも早く摩耗してしまいます。

また、通勤などで日常的に車を使用する方は、エコ性能に着目するのもおすすめです。基本的にスタッドレスタイヤを履くと燃費は悪くなりがちですが、種類によってはエコ性能を高めたモデルがあります。


スタッドレスタイヤはホイール付きで購入するのがポイント

スタッドレスタイヤ用のホイールを所有していない方もおられるでしょう。ホイール付きでスタッドレスタイヤを購入すると、さまざまなメリットがあります。例えばホイール付きでスタッドレスタイヤを管理しておくと、次のシーズンに使用する際、タイヤをホイールから付け外しする手間がなくなるため工賃が安く済む場合があります。

また、自分自身でも履替えられ、車の維持費の削減につながります。他にもタイヤ保管時に変形しにくく、付け外しの繰り返しによる損傷も回避できるでしょう。つまりタイヤの長持ちにも貢献するため、ホイール代金はかさみますが総合的にみてメリットの方が大きいと言えます。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


タイヤチェーンの選び方と注意点

タイヤチェーンには、素材や形状などさまざまなタイプが存在し、特徴も大きく異なります。性能が高い商品もあれば、付け外しが簡単な商品もあり、特徴とともに注意点を把握しつつ選ぶことが大切です。ここでは、タイヤチェーンの主な種類と特徴、押さえておきたいポイントを解説します。

安さで選ぶなら「金属タイプ」

タイヤチェーンをコスパで選ぶなら、金属タイプがおすすめです。金属タイプは比較的安価で基本性能が高く、収納性も良いことから常備しやすい点もメリットと言えるでしょう。

豪雪地帯では金属タイプが推奨されており、さまざまな形状の商品が販売されています。取り付けやすさで選ぶ場合はケーブル型、性能で選ぶ場合は鎖型がおすすめです。

金属タイプのデメリットは、通常路面で使用し続けると破損し、タイヤハウス周辺を傷つけてしまうことです。また、振動が大きいため乗り心地に欠ける点、路面状況に応じて付け外しする手間が多い傾向にあります。


快適性で選ぶなら「非金属タイプ」

非金属タイプのタイヤチェーンには、ゴム&ウレタンタイプ、布タイプ、スプレー式などがあります。これら非金属タイプは走行時の快適性が高く、走行性能はそれぞれ大きく異なるといった特徴があります。

スプレー式については、チェーン規制に対応していない点、上限速度が30km/h程度であることからスタックした際の脱出用にとどまります。おすすめはゴム&ウレタンタイプで、快適性が高く金属タイプと同レベルの性能を有しています。ただし、価格が高めで収納スペースを取る点には注意が必要です。

布タイプは、価格が抑えめで付け外しがしやすいこともあり初心者におすすめです。ただ凍結路面での性能はあまり期待できないので、過信しないよう注意しましょう。


タイヤチェーンの形状でグリップ力や性能に差が出る

金属タイプ・ゴム&ウレタンタイプのタイヤチェーンには、商品によって形状に違いがあります。一般的なのは「はしご型」で、前後方法にはグリップ力を発揮しますが、旋回時はスリップしやすいのが難点です。

他には「亀甲型」のタイプがあり、こちらについては旋回時のグリップ性能が高めで走破性を重視したい方におすすめです。大雪の可能性が高い地域にお住まいの場合、第一候補となるでしょう。


サイズや取付け方の難易度に注意しよう

タイヤチェーンを選ぶ際は、まず装着しているタイヤに適合するかどうかを確認しましょう。スタッドレスタイヤと夏タイヤで装着の可否が違うこともあります。また、タイヤとホイールハウスのすき間が、取付け時に支障をきたさないかどうかも注意ポイントです。すき間が小さい場合は、布タイプを選択肢に入れると良いでしょう。

他にも取付け方法の難易度に着目する必要があります。タイヤチェーンを装着した経験がない場合、難しいタイプだと使用したい時に取付けられないかもしれません。装着は雪の降る寒い環境で実施することになるので、取扱説明書を確認しながらの作業は過酷です。購入後は試しに取付けしてみることを推奨します。


タイヤチェーン・スタッドレスタイヤの購入はイエローハットへ!

イエローハットでは店舗でタイヤチェーンとスタッドレスタイヤを購入可能です。スタッドレスタイヤに関してはWEBからの注文も受付けしており、店舗同様に豊富な商品を取り扱っています。ここではWEB注文の利便性と、アフターサポートや履替え作業でおすすめの予約方法について解説するので、ぜひ確認してみてください。

スタッドレスタイヤならWEBからも注文可能

イエローハットのオンラインショップでは、夏タイヤやスタッドレスタイヤ、オールシーズンタイヤなど豊富な種類のタイヤを取り扱いしています。自動車のメーカーや車種、タイヤサイズを事前に確認しておけば、画面の指示どおりに進めていくだけで簡単に注文可能です。注文後は予約日時に来店し受け付けすることで、取付け作業開始までの待ち時間が発生しませんので、ぜひご活用ください。


交換後のアフターサポートも魅力のひとつ

イエローハットはタイヤの注文が簡単な上、タイヤ交換後にアフターサポートを実施しています。タイヤ4本セットまたはタイヤ&ホイール4本セットを、税込2万円以上購入いただいた方が対象となりますが、サポートの内容は、タイヤ交換後のホイールナット増し締め点検と、タイヤローテーションの2種類となります。2つのアフターサポートは安心感やタイヤの長持ちにつながる大切な項目です。ぜひご活用ください。


シーズン毎に行うタイヤの履替えもWEB予約できる

スタッドレスタイヤへの履替え作業は店頭でも依頼可能ですが、待ち時間が発生する可能性があります。スムーズに履替えを終わらせたい場合は、イエローハットのWEB予約がおすすめです。

作業予約のWEBページから簡単に予約でき、利用するメリットは予約日に受付を済ませた後すぐに作業を開始する点です。予約日の確認や変更などもWEBからできるのでぜひご利用ください。

タイヤの履替え作業

WEB予約 コチラ


まとめ

冬に備えて、スタッドレスタイヤとタイヤチェーンを両方用意しておくことが望ましいと言えます。普段はスタッドレスタイヤで走行し、路面状況やチェーン規制に合わせてタイヤチェーンを装着すると良いでしょう。

イエローハットではタイヤチェーンの取り扱いがあり、スタッドレスタイヤについてはオンラインショップで購入可能です。WEB注文していただくことで、タイヤ交換をスムーズに終わらせられます。車種とタイヤサイズをメモしておき、ぜひ一度検索してみてください。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ

タイヤ オンラインショップ

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ