HOME > コラム > タイヤ交換コラム > タイヤチェーンを購入する際のサイズの見方や選び方。取付けについても解説!

COLUMN

タイヤチェーンを購入する際のサイズの見方や選び方。取付けについても解説!

タイヤチェーンや冬用タイヤは、冬季に車を使用する上で欠かせない存在です。タイヤチェーンの利用を検討している方の中には、タイヤサイズの見方が分からないという方もおられるのではないでしょうか。タイヤチェーンは装着しているタイヤに合った適正サイズを選ぶことがとても重要となります。

そこで本コラムでは、タイヤチェーンを購入する際のサイズの見方や取り付け方法について詳しく解説します。購入を検討されている方はぜひ、このコラムをお役立てください。

タイヤチェーンを購入する際のサイズの見方やチェックポイント

車種によってタイヤサイズが異なるように、タイヤチェーンについても適正サイズを選ぶことが重要です。同じ車種であっても、駆動方式やボディサイズによって適合するタイヤチェーンのサイズが異なるケースがあります。ここでは、タイヤチェーンのサイズの見方やチェックポイントについて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

タイヤサイズの確認は駆動輪で行う

タイヤチェーンは、駆動輪に合わせて取り付けるのが基本です。前輪駆動車はフロントタイヤ、後輪駆動車はリアタイヤに装着します。4WD車は、車種により異なるため取扱説明書を確認しましょう。車種によっては前後のタイヤサイズが異なるため、装着するタイヤのサイズを確認することが大切です。


タイヤハウスのクリアランス

クリアランスとは隙間のことです。タイヤチェーンを装着する際には、各部のクリアランスをチェックしましょう。静止時に接触していなくても十分なクリアランスが確保できていないと、走行中にはタイヤの遠心力でタイヤチェーンが膨らみ干渉してしまう可能性があります。必要なクリアランスは各タイヤチェーンによって異なりますが、購入する際にはクリアランスの確認が大切です。


タイヤチェーンと併用するタイヤの種類

タイヤチェーンを購入する際には装着するタイヤを確認しておきましょう。同じサイズのタイヤでも、適合サイズが異なる場合があるからです。タイヤにはノーマルタイヤ(夏用タイヤ)と、スタッドレスタイヤの2種類がありますが、同じサイズでもスタッドレスタイヤのほうが大きい傾向にあります。

ノーマルタイヤのサイズでタイヤチェーンを購入すると、スタッドレスタイヤには装着できない場合がありますので、タイヤチェーンを装着するタイヤを前もって決めておけば、思わぬトラブルを回避できます。


サイズが不明なタイヤチェーンの装着は控えよう

サイズが不明なタイヤチェーンの装着は危険です。無理に取り付けようとするとトラブルを引き起こす恐れがあります。

以前購入したものの、箱や取扱説明書を紛失したためにサイズがわからないというケースや、知り合いからタイヤチェーンだけを譲り受けるというケースもあるでしょう。この様な場合でも、適合サイズと異なるタイヤチェーンを取り付けると、走行中に外れたり切れたりする恐れがあります。車両や歩行者との追突事故に発展する可能性もあるため、使用を控えるのがおすすめです。


目的に合ったタイヤチェーンの選び方

タイヤチェーンは悪天候の中で装着しなければならないケースもあるでしょう。また、タイヤチェーンには金属製の物と非金属製のタイヤチェーンがあり、商品によって装着方法や耐久性も異なるため、自分の目的に合った商品選びが大切です。ここでは、目的に合ったタイヤチェーンの選び方を3つご紹介します。

1.装着の難易度

以前は、タイヤをジャッキアップしてから取付けるタイヤチェーンが一般的でした。しかし、最近では手軽なワンタッチで装着できるタイプが増えています。悪天候で手間取ってしまわないよう、取付けが容易な商品を選ぶと安心です。

家族共用で車を使用している場合には、全員がスムーズに装着できるタイプを購入するのも良いでしょう。タイヤチェーンによって装着の難易度が異なるため、取付け方法を確かめてから選ぶのがおすすめです。


2.使用頻度

タイヤチェーンの性能や耐久性は商品ごとに異なります。山岳部や豪雪地帯などに住んでいる方は使用する頻度が多い傾向にある為、登坂性能に優れた金属製がおすすめです。

一方で、都市部や降雪の少ない地域に住んでいる方は、使用する場所が乾燥路や高速道路が多い傾向にある為、耐久性もあり、速度も出しやすい、ゴムやウレタン製のタイヤチェーンがおすすめです。

最近では、布製のタイプも販売されています。グリップ力や耐久力は他の素材に比べ劣りますが、手軽さを重視したい方におすすめです。使用するシーンや頻度を考えながら、タイヤチェーンを選ぶのが良いでしょう。


3.JASAA認定の有無

JASAAとは一般財団法人日本自動車交通安全用品協会のことです。JASAAでは一定の条件を満たしたタイヤチェーンについて認定マークを付与しています。認定品の主な長所は下記のとおりです。

  1. 道路へのダメージが少ない
  2. 高速道路本線・インターチェンジの坂道を登れる
  3. 取り付け・取り外しが容易
  4. 関越トンネルを装着したまま走行できる(係員の指示に従う)
  5. 滑らかに走行できる
  6. 凍結路(アイスバーン)に強い
  7. 耐久性は600km以上

タイヤチェーンの購入時にサイズ選びで迷ったらお店の人を頼ろう

タイヤチェーンの購入に不安を感じる方もおられるのではないでしょうか。タイヤチェーン選びで悩んだときは、お店のスタッフに相談するのがおすすめです。スタッフに尋ねておけば、サイズや使用目的に合ったタイヤチェーンが見つかりやすいでしょう。ここでは、自分で選ぶ場合のリスクやスタッフへの相談方法について解説します。

適合しないサイズのタイヤチェーンを装着するのは危険

サイズが異なるタイヤとタイヤチェーンには互換性がありません。無理に装着しようとすると思わぬトラブルが発生する恐れがあります。タイヤチェーンがタイヤよりもサイズが小さい場合、取り付けるのは難しいでしょう。一方でタイヤチェーンがタイヤよりも大きい場合、走行中に外れる可能性があります。

適合しないサイズのタイヤチェーンを装着しても十分な効果を発揮できません。安全に雪道や凍結路を走行するためにも、スタッフに尋ねておくのが良いでしょう。


車両情報を把握しておくとスムーズに相談できる

タイヤのサイズは車種だけではなく、グレードや年式によっても異なります。また、タイヤチェーンについてスタッフに相談する際には、正確な情報が必要です。純正のタイヤを装着していない場合には、装着しているタイヤのサイズを伝える必要があります。

車種、型式、年式、タイヤのサイズなどを書き留めておき相談するとスムーズでしょう。


適正サイズのタイヤチェーンを入手したら正しく取付けしよう

タイヤチェーンの装着時間は人によって異なります。取付けになれておけば、短時間での装着が可能です。悪天候の中でタイヤチェーンを取付けなければならないケースがあります。あらかじめ練習しておけば、スムーズに取付けできるでしょう。ここでは、タイヤチェーンの取付け方や装着の際の注意点をご紹介します。

タイヤチェーンの取付け方は商品により異なる

タイヤチェーンをスムーズに装着するためのポイントは取扱説明書の確認です。タイヤチェーンにはさまざまな材質や形状があります。似たような商品であっても取り付け方が異なる場合があるので、取扱説明書で装着方法を把握しておくのが良いでしょう。


着脱は安全な場所で行う&取扱説明書に順守する

タイヤチェーンを取付ける際には、安全かつ正確に取付けられるようにタイヤチェーン着脱場やパーキングエリアでの作業がおすすめです。

タイヤチェーンを取付けるときは取扱説明書の指示に従うのが重要です。取付けの練習、装着後の緩みのチェック、摩耗異常の確認など使用上の指示が記載されています。トラブル予防のためにも、しっかりと内容を把握してから作業するのがおすすめです。


タイヤチェーンとスタッドレスタイヤの特徴

冬のシーズンを快適に走行する別の方法はスタッドレスタイヤの使用です。地域によってはタイヤチェーンよりも使用機会が多いでしょう。ただし、タイヤチェーンとスタッドレスタイヤは特徴が異なるため、状況に合わせた使い方がおすすめです。ここでは、タイヤチェーンの特徴とスタッドレスタイヤの特徴をそれぞれ解説します。

タイヤチェーンの特徴

タイヤチェーンの特徴のひとつは、購入時の価格が安くコンパクトである点です。スタッドレスタイヤは4本のタイヤとホイールを用意する必要がありますが、タイヤチェーンは主に駆動輪の2本分で済むため購入費用が抑えられます。また、コンパクトに収納できるためオフシーズンも収納場所に困りません。

タイヤチェーンのもうひとつの特徴は、チェーンの装着が義務付けられている道路でも走行できることです。国内にはチェーン規制を設けている高速道路や一般道路があります。スタッドレスタイヤのみでは走行できない場合でも、タイヤチェーンを装着すれば走行が可能です。雪の降りやすい地域へ移動される際にはタイヤチェーンが便利でしょう。


スタッドレスタイヤの特徴

スタッドレスタイヤの特徴のひとつは、乗り心地が快適で脱着の手間がかからない点です。タイヤにチェーンを巻きつけると振動や騒音が発生しますが、スタッドレスタイヤは静粛性に優れています。また、タイヤチェーンは頻繁に脱着が必要ですが、スタッドレスタイヤは乾燥路にも対応しているため、装着したままでも問題ありません。


安全に走行するためには併用がおすすめ

タイヤチェーンとスタッドレスタイヤは併用がおすすめです。タイヤチェーンは雪道における滑り止め装置として使用できます。

スタッドレスタイヤも、雪道でもスムーズに走れるように設計されていますが、天候や路面状況、チェーン規制時にはスタッドレスタイヤでは走行出来ない区間がありますので、併用するのが良いでしょう。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


スタッドレスタイヤの購入はイエローハットにお任せ

雪道の走行ではタイヤチェーンとスタッドレスタイヤの併用がおすすめです。イエローハットではタイヤチェーンに加えてスタッドレスタイヤも豊富に取りそろえています。さまざまなメーカーのスタッドレスタイヤを販売しており、予算や使用目的に合わせたタイヤ選びが可能です。ここでは、スタッドレスタイヤに関するイエローハットの2つの魅力についてご紹介します。

WEBでタイヤ購入&取付け予約が可能

イエローハットでのタイヤ購入は、時間や混雑を気にせず利用できるオンラインショップが便利です。豊富なタイヤラインナップの中には、イエローハット専売のスタッドレスタイヤもご用意しています。車種や取り付け店舗、希望日を選択すれば手続きが完了です。

予約日時に店舗を訪れるだけで購入・取付けが完了するため忙しい方でも手軽にご利用いただけます。


タイヤ保管でオフシーズンも安心

イエローハットでは、オフシーズンのノーマルタイヤやスタッドレスタイヤの保管にも対応しています。お取引希望日の2週間前に連絡をすれば、最大4本のタイヤの保管が可能です。マンションやアパートに住んでいる方や保管場所に限りのある方など、どなたでも気軽にご利用いただけます。

注意点として、一部の地域や店舗ではタイヤ保管の取り扱いをしておりません。料金体系や保管条件が異なる場合があるため、ご利用の際には店舗にお尋ねください。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


まとめ

タイヤチェーンを購入する際には、タイヤサイズやクリアランスのチェックが重要です。タイヤサイズの見方は簡単ですが、商品によって装着の難易度や性能が異なるため、迷ったときは店舗のスタッフへの相談をおすすめします。

イエローハットではタイヤチェーンに加えてスタッドレスタイヤの購入も可能です。オンラインストアや電話での注文にも対応しており、自宅でも気軽にタイヤ選びができます。スタッドレスタイヤをお探しの方は、ぜひイエローハットをご利用ください。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ

タイヤ オンラインショップ

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ