HOME > コラム > タイヤ交換コラム > 法令違反?ノーマルタイヤでの雪道走行がNGとなる理由や大雪の注意点を解説

COLUMN

法令違反?ノーマルタイヤでの雪道走行がNGとなる理由や大雪の注意点を解説

ノーマルタイヤ(夏用タイヤ)は雪道走行に適したタイヤではありません。沖縄県を除く各都道府県において、ノーマルタイヤで積雪路面や凍結路面を走行すると法令違反となるため注意が必要です。

このコラムでは、ノーマルタイヤで雪道を走行した際に法令違反となる理由・根拠を解説します。危険性やおすすめの雪道対策を併せて紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

ノーマルタイヤ(夏用タイヤ)での雪道走行が違反となる理由

ここでは、ノーマルタイヤ(夏用タイヤ)で雪道や凍結路面を走行した場合に法令違反となる理由を解説します。沖縄県以外の都道府県にお住まいの方は、ぜひチェックしておきましょう。また、違反となった場合の反則金や罰金についても紹介しますので、参考にしてください。

公安委員会が定める規則に違反するため

道路交通法は、道路上の危険防止と安全確保を目的とした法律で、自動車の種類や交通における様々なルールが定められています。第71条では運転者の遵守事項について記載されており、同条の第1項第6号「道路又は交通の状況により、公安委員会が道路における危険を防止し、その他交通の安全を図るため必要と認めて定めた事項」はドライバーの遵守すべき義務のひとつです。

公安委員会は各都道府県に設置されており、「道路交通法施行規則」または「道路交通規則」で積雪時や凍結時における「滑り止め措置」の実施を義務付けています。そのため、雪道で滑りやすいノーマルタイヤを装着して道路を走行した場合は、公安委員会が定めた規則に反することになるので道路交通法違反です。


反則金もしくは5万円以下の罰金が生じる

雪道や凍結路をノーマルタイヤで走行して交通違反となった場合、反則金を支払う必要があります。反則金の金額は、大型自動車等が7,000円で、普通乗用車等が6,000円です。反則金を支払わない場合は、5万円以下の罰金となるため十分注意しましょう。

      

周囲を巻き込む事態になることも

ノーマルタイヤで雪道を走行すると、周囲に悪影響を与える可能性が高いと言えます。坂道を登れずに立ち往生したり、幹線道路や高速道路などで事故を起こして渋滞を引き起こしたりと、スリップにより周囲を巻き込む事態になるケースがあるのです。

また、積雪量が多くなるほどトラブルが起こりやすくなります。雪道など冬の滑りやすい道路で安全性を確保するためにも、滑り止め措置を講じることが大切です。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


雪道をノーマルタイヤで走行すると危険なのはなぜ?

ノーマルタイヤで雪道を走行することは、法律違反や反則金などにつながるだけではありません。ノーマルタイヤは、雪道や氷上で十分な性能を発揮できない理由があり、冬用タイヤであるスタッドレスタイヤと性質が大きく異なります。また、ノーマルタイヤが特に力を発揮できない走行シーンについても把握しておくことが大切です。

ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの違い

ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの違いは、大きく分けて2つあります。ひとつは接地面に使われるゴムの質です。スタッドレスタイヤは寒い季節でも柔軟性を保ちますが、ノーマルタイヤは気温が低いとゴムが固くなるため路面への密着性に欠けてしまいます。

もうひとつは、接地面の構造です。スタッドレスタイヤはブロックが高く、効率的に雪を掴むことができ、たくさん設けられた「角」で路面を捉えられます。ノーマルタイヤはこのような構造になっていないため、雪を引っかくことができずスリップしやすいのです。


雪道においてノーマルタイヤは制動・登坂・旋回が苦手

雪道において、ノーマルタイヤで登板することは困難ですが、平坦な道路であれば発進できます。発進さえできれば速度を上げることができ、雪道でも走行可能だと錯覚してしまうでしょう。しかし、その先の制動時や旋回時などの走行シーンで危険性があるのです。

JAFが行ったテストでは、圧雪路において40km/hから制動した場合、制動距離はスタッドレスタイヤが17.3mだったのに対してノーマルタイヤは29.9mと10m以上の差が出ています。

また、圧雪路での旋回テストでは、半径20mのコースにおいてノーマルタイヤは30km/hで曲がりきれないことが示されています。一方、スタッドレスタイヤは40km/hでも安定して走行できる結果となっていることが注目ポイントです。


ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


ノーマルタイヤの走行で法令違反とならないための雪道対策

ノーマルタイヤで雪道を走行することは危険な上、法令違反になることはわかりましたが、滑り止め対策にはどのような選択肢があるのか気になる方も多くおられるでしょう。ここでは、雪道に対して有効な滑り止め措置を3つ紹介します。それぞれの特徴に注目してご覧ください。

スタッドレスタイヤを装着する

JAFのテストでも紹介したスタッドレスタイヤは、冬における最も有効な滑り止め措置のひとつです。4輪に装着することが基本で、発進・制動・旋回のどの走行シーンでも安定したグリップ力を発揮できます。

ただし、深い積雪路面ではスタッドレスタイヤであっても立ち往生する可能性があるため、次に紹介するタイヤチェーンを装着するか、除雪されるのを待つことも重要なポイントです。


タイヤチェーンを常備する

タイヤチェーンも雪道や凍結路に対して有効な滑り止め措置です。ノーマルタイヤであっても、タイヤチェーンを装着していれば違反にはなりません。様々なタイプが販売されており、金属製や樹脂・ゴム製、布製などがあります。

タイヤチェーンの注意点としては、乾燥路で使用し続けると破損してしまうことが挙げられます。また、多くの車種において駆動輪のみの取付けとなるため、旋回時の安定性はスタッドレスタイヤに及びません。あくまでも緊急用として常備しておくことをおすすめします。


オールシーズンタイヤも選択肢のひとつ

雪道だけでなく凍結路においても高い効果が期待できるスタッドレスタイヤやタイヤチェーンはおすすめの手段と言えますが、手間や費用がかかるなどデメリットもあります。積雪の機会が少なく、路面凍結の可能性が低い地域ではオールシーズンタイヤも雪道対策としておすすめです。

シーズン毎に履替えする必要がなく、急な降雪時にも焦らずに済むため利便性が高いと言えます。ただし、凍結路面ではノーマルタイヤと同程度の性能ですので注意しましょう。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


大雪により雪道で立ち往生した場合の注意点と事前対策

大雪が降ると、視界の悪さやスリップなどにより事故が起こり、立ち往生してしまうケースがあります。ここでは、立ち往生に遭遇した場合に押さえておきたいポイントや、おすすめの対策方法について解説します。

大雪に備えて実施したい対策とおすすめグッズ

長時間立ち往生した場合、ガス欠になってしまうと車の暖房が効かなくなるため、寒さ対策にも考慮しておくことが大切です。冬はタオルや毛布などを車に常備しておくと良いでしょう。また、ガス欠対策として大雪の予報がある場合には事前に給油しておくと安心です。

他にも大雪対策としては、除雪に使用するスコップやスノーブラシ、手袋、長靴なども用意しておくことを推奨します。スタックした場合に備えて牽引ロープを搭載しておくと、助けを求められる可能性が高まるでしょう。


雪道を走行するなら知っておきたい冬のよくあるトラブル

冬は雪や気温の低さにより、車のパーツに思わぬ影響を与える事もあります。例えば凍結の可能性が高い道路には凍結防止のために塩化カルシウムなどの融雪剤が散布されているケースがあり、車の下回りや足回りの錆につながることもあるのです。ここでは冬にあるよくあるトラブルについて解説します。

塩化カルシウムによる錆被害

塩化カルシウムは優れた融雪効果があり、融雪剤として冬の道路に散布されています。塩化カルシウムを撒くことでスリップのリスクを低減し道路の安全性を高めているのですが、車にとっては錆の発生につながるため好ましくありません。

したがって、冬はこまめにボディを洗車しつつ、融雪剤がかかりやすい下回りや足回りをしっかり洗浄することを推奨します。もしくは、下回りに防錆コーティングを施すこともおすすめの方法です。走行時は融雪剤の散布車両に、できるだけ近づかないよう注意しましょう。


バッテリー上がり

冬によくあるトラブルとして、バッテリー上がりが挙げられます。バッテリーは化学反応により電気を蓄えていますが、気温が低いと反応が鈍くなることから性能が落ちてしまうのです。また、冬は暖房やくもり除去のために多くの電力を消費するため、バッテリーへの充電が不足しがちな点も考慮する必要があります。

したがって、バッテリーはガソリンスタンドやカー用品店などで液量や電圧、比重などを定期的に点検してもらい、必要に応じて充電もしくは交換することを推奨します。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


ノーマルタイヤしかお持ちでないならイエローハットで冬支度!

ノーマルタイヤで雪道や凍結路面を走行する行為は交通違反であり、事故のリスクを高めてしまいます。スタッドレスタイヤは、冬を快適かつ安全に乗り切るために選ばれている代表的なパーツです

オンラインショップで冬用タイヤを検索・注文できる

イエローハットなら、オンラインショップからタイヤを注文可能で、全国にある店舗で取付けできます。オンラインショップでは、車のメーカー名と車種、タイヤサイズを選択するだけで適合するタイヤを簡単に検索可能です。

スタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤだけでなく、ノーマルタイヤ、ホイールも取り扱っていますので、ぜひ一度検索してみてください。


冬用タイヤをお持ちなら履替え作業のWEB予約が便利

シーズンごとの履替え作業は通常のタイヤ交換と違い、実施時期がかぶりやすいため混み合いがちです。スムーズにスタッドレスタイヤへ履替えたい場合は、イエローハットのWEB予約が便利です。専用ページから24時間予約申込みが可能で、予約日時にお越しいただければ作業開始までの待ち時間が発生しません。手軽に履替えが完了するため、ぜひご利用ください。


タイヤ保管もイエローハットへ

ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤを交互に使用する場合、一方のタイヤは保管しておくことになります。その際、適切に保管しないとタイヤが早く劣化することになるため、保管場所に注意が必要です。

イエローハットにはタイヤ保管に対応した店舗があり、利用しやすい金額で保管を依頼できます。劣化や盗難のリスクがなくなり、タイヤの運搬の手間も軽減できますので、気になる方はぜひお近くの店舗にてお問い合わせください。

タイヤの履替え作業

WEB予約 コチラ


まとめ

ノーマルタイヤでの雪道や凍結路の走行は、タイヤチェーンを装着しないと交通違反となり反則金が発生します。立ち往生など周囲の道路環境へ影響を与えることにもつながるため、滑り止め措置を講じることが重要です。雪の頻度が少ないとしても、スタッドレスタイヤの装着を推奨します。

イエローハットでは、タイヤの注文や履替え作業予約がオンラインで完結します。スタッドレスタイヤへの交換や履替えを素早く実施できますので、オンラインショップやWEB作業予約をぜひご活用ください。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ

タイヤ オンラインショップ

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ