HOME > コラム > タイヤ交換コラム > 夏用タイヤとスタッドレスタイヤの見分け方とは?それぞれの特徴や違いを解説!

COLUMN

夏用タイヤとスタッドレスタイヤの見分け方とは?それぞれの特徴や違いを解説!

夏用タイヤとスタッドレスタイヤの違いや見分け方が分からないという方もおられるのではないでしょうか。外観上の特徴やそれぞれの性質を把握することで、季節に応じたタイヤを適切に選択可能です。

このコラムでは、夏用タイヤとスタッドレスタイヤの見分け方や特徴をメインに解説します。それぞれのタイヤが適応している路面や、寿命の見分け方の違いについても把握できるでしょう。

夏用タイヤとスタッドレスタイヤの見分け方とは?

夏用タイヤは別名サマータイヤとも呼ばれる夏季に使用するタイヤで、スタッドレスタイヤは冬用タイヤのひとつです。それぞれ外観上の特徴を把握しておくと、簡単に見分けられるでしょう。ここでは、タイヤ接地面のパターン形状と、タイヤ側面のことを指すサイドウォールから見分ける方法について解説します。

接地面のパターン形状による見分け方

一般道の走行を想定したタイヤには溝が掘られており、銘柄ごとによってパターン形状はさまざまです。その形状の違いから、夏用タイヤとスタッドレスタイヤを見分けられます。

タイヤのパターン形状は大きく分けて4つあります。舗装路用に設計されている夏用タイヤは、リブ型と呼ばれるパターン形状になっており縦溝がベースです。一方でスタッドレスタイヤはブロック型に属し、独立したブロックでパターンが形成されています。

スタッドレスタイヤはブロックの表面にサイピングが施されており、細かな切り込みが入っている点が特徴的で、見分けるのに役立ちます。


サイドウォールの表記による見分け方

サイドウォールとはタイヤの側面を指します。銘柄やタイヤサイズなど、タイヤに関する多くの情報が表示される場所です。スタッドレスタイヤのサイドウォールには、「STUDLESS」の表記があるため、それを目印にすると簡単に見分けられます。パターン形状で判断が難しい場合は、サイドウォールを確認すると良いでしょう。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


夏用タイヤとスタッドレスタイヤの特徴

夏用タイヤとスタッドレスタイヤには、それぞれパターン形状以外に違う特徴を持っています。その違いが分かると、なぜ季節に応じて使い分ける必要があるのかが把握できるでしょう。ここでは、夏用タイヤとスタッドレスタイヤの主な性質を、それぞれ比較しつつ詳しく解説します。

夏用タイヤの特徴

ノーマルタイヤとも呼ばれる夏用タイヤは、春から秋にかけて比較的温暖な環境化での使用を想定して設計されているタイヤです。スタッドレスタイヤよりもゴム質が硬めで、走行安定性が優れています。

基本的には乾燥路面や湿潤路面の走行を得意としており、省燃費性・静粛性・グリップ力など、銘柄や種類によって特徴が異なります。


スタッドレスタイヤの特徴

スタッドレスタイヤは、冬の路面でグリップ力を発揮できるよう設計されており、氷点下を下回るような低い温度でも柔軟性をキープできる性質があります。この性質により、凍結路面でもしっかり路面に密着できるため、夏用タイヤよりもグリップ力が得られるのです。また、積雪路面を効果的に走行できるよう溝が深く掘られており、駆動力や制動力を得やすいという特徴も持っています。

タイヤの履替え作業

WEB予約 コチラ


スタッドレスタイヤを装着すべき路面の見分け方

積雪や路面凍結している道路を走行する時は、滑り止め対策をしなければなりません。
ここではその根拠や、滑り止め対策となるスタッドレスタイヤやタイヤチェーンの使い分けについて解説します。
冬において危険な路面のひとつであるアイスバーンの見分け方も把握できますので、ぜひ参考にしてください。

積雪・凍結道路では滑り止め措置が必須

沖縄県以外の都道府県では、公安委員会の規則で積雪路面や凍結路面を走行する際に、滑り止め措置の実施を義務付けています。滑り止め措置にはタイヤチェーンや、冬用タイヤを装着する方法があり、スタッドレスタイヤも該当します。

スタッドレスタイヤは、冬の滑りやすい路面でグリップ力が発揮できます。また、様々な路面状況への適応力が高いのも特徴的です。タイヤチェーンは雪道や凍結路面で高いグリップ力が得られる反面、舗装面がむき出しの環境では耐久性が低いというデメリットがあります。

そのため、状況に応じて脱着の必要性がありますが、スタッドレスタイヤは雪道や凍結路面だけでなく乾燥路面でも問題なく使用できることから、バランスに優れた滑り止め措置と言えます。


アイスバーンの種類と見分け方

アイスバーンとは路面が凍結している状態を指し、非常に滑りやすい路面であるため早期に見分けて慎重に運転することが大切です。アイスバーンにはいくつか種類があり、鏡のように光を反射するミラーバーンや、見分け方が難しいブラックアイスバーンがあります。

基本的に路面凍結しているかどうかは、光の反射具合で判別しますが、ブラックアイスバーンの場合、濡れた路面のように見えるため判断が難しいと言えます。判断するポイントとしては、走行する際の音です。ブラックアイスバーンでは、濡れた路面を走行する際に発生する水をかき分ける音がほとんどしないでしょう。


スタッドレスタイヤを過信しないよう注意が必要

スタッドレスタイヤは雪道や凍結路面での性能が高く、通常の舗装路も快適に走行可能なバランスの良いタイヤです。滑り止め措置のひとつとして認められていますが、装着している場合でもその能力を過信しないよう注意しましょう。

冬の路面では、新雪路面や圧接路面、シャーベット状の路面、アイスバーンなど、それぞれ制動距離が大きく異なります。アイスバーンでも、氷の上に水分があるのとないのとでは、滑りやすさが全く異なるのです。路面状況が見分けられるよう、運転する際は集中力を切らさないことが重要と言えるでしょう。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


夏用タイヤが夏の環境下で最適な理由

夏用タイヤは、冬の路面における性能は低いと言えますが、スタッドレスタイヤよりも夏場に強い特性を持っていることは周知の事実でしょう。どのような点で優れているのか、知りたい方もおられるのではないでしょうか。ここでは、夏用タイヤの強みと、スタッドレスタイヤが夏に向いていない理由を解説します。

スタッドレスタイヤよりも熱への耐性がある

夏用タイヤはスタッドレスタイヤよりもゴム質が硬いため、高温の環境下でも柔らかくなりすぎません。タイヤのゴム質が柔らかいほど路面に密着するため、高いグリップ力を得られやすい反面、発熱しやすい特徴があります。


優れた排水性能

夏用タイヤといっても多くの種類があり、各種性能のバランスもさまざまですが、基本的にスタッドレスタイヤよりも排水性能が高めです。排水性能とは、路面上の水分を逃がして接地面積を確保する性能を言います。

夏用タイヤは、ゴム質が硬く水を弾く能力があり、トレッドパターンも排水性能に重きをおいていることがほとんどです。一方でスタッドレスタイヤの溝は、雪を効果的にひっかく能力に重きをおいています。想定している路面が全く異なることから、夏場は夏用タイヤを履くことが重要です。


夏にスタッドレスタイヤを使用するとどうなる?

残り溝が50%を切ったりゴムが硬くなったりして、スタッドレスタイヤとして使用できなくなった場合も、残り溝が1.6mmになるまで法律上はまだ夏用タイヤとして使用できます。そのため、履き潰すためにそのまま装着しておくといったケースもあるでしょう。

しかし、スタッドレスタイヤは夏用タイヤと比べて乾燥路面や湿潤路面でのグリップ力が低く、特に雨の日はハイドロプレーニング現象につながりやすいため夏場の使用は推奨できません。


夏用タイヤとスタッドレスタイヤは寿命の見分け方が異なる

夏用タイヤとスタッドレスタイヤは、見た目や性能に違いがあるだけでなく、寿命の判断の仕方も異なります。高い安全性をキープするためにも、正しく交換時期を見極めることが大切です。ここでは、摩耗と硬度の2つの観点から、それぞれの寿命の判断基準について解説します。

摩耗による違い

タイヤの縦溝底には、スリップサインが設けられていることをご存じの方もおられるでしょう。スリップサインは主に、夏用タイヤの使用限界を判断するための基準です。スリップサインは1.6mmの高さに複数箇所設けられており、一箇所でも露出していると使用不可となります。

同様に、スタッドレスタイヤもスリップサインでタイヤとしての使用限界を判断できますが、冬用タイヤとしての寿命はプラットホームが目印です。プラットホームは同じく縦溝底に設けられている突起で、スタッドレスタイヤの性能が著しく低下する50%摩耗に達した時に露出し、冬用タイヤとしての使用限界を意味するため、交換が必要です。


硬度による違い

タイヤは摩耗していくだけでなく、時間が経過するほど劣化します。タイヤにおける劣化とは、ゴムが硬くなっている状態を指し、ひび割れの程度で判断可能です。

夏用タイヤの場合は小さなひび割れであれば問題となりませんが、スタッドレスタイヤの場合はひび割れを目安にすると硬化しすぎてしまう可能性があるため、硬度計で計測するのが好ましいと言えます。

硬度計を常備しているタイヤ販売店は多いため、ひび割れが確認できた場合や使用開始から3年~5年程度経過している場合は、測定を依頼してみてください。アドバイスを参考に交換時期を検討すると良いでしょう。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


タイヤの寿命に気付いたらイエローハットへ!

夏用タイヤとスタッドレスタイヤの見分け方や性質の違いを把握し、季節や路面状況に応じて使い分けることが大切です。また、それぞれのタイヤにおける使用限度を把握して適切な交換タイミングを見逃さないことも重要と言えます。交換時期が訪れた場合は、ぜひイエローハットのオンラインショップでタイヤを検索してみてください。

オンラインショップでタイヤが注文できる

イエローハットのオンラインショップでは、お車に合ったタイヤを簡単に検索でき、事前注文も可能です。夏用タイヤやスタッドレスタイヤを取り扱っており、タイヤ&ホイールセットもそろえています。

他にも、夏用タイヤ同様の性能を持ちつつ雪道にも対応したオールシーズンタイヤもラインナップしています。24時間タイヤ探しが可能ですので、ぜひ利用してみてください。


対象の購入者には2つの特典をご用意

イエローハットでは、夏用タイヤやスタッドレスタイヤなどの種類に関わらず、税込2万円以上のタイヤ4本、もしくはタイヤ&ホイール4本セットを購入いただいた方に特典をご用意しています。

特典の内容は、通常税込3,000円程度かかるタイヤローテーションと、交換後100km走行を目処に実施しておきたいホイールナット増し締め点検の2つです。各1回ずつを無料で実施いたします。


スタッドレスタイヤからの履替えはWEB予約が便利

スタッドレスタイヤから夏用タイヤへの履替えは、タイヤを長持ちさせるためにもタイミングよく実施することが重要です。履替え時期が近付くと履替えのご依頼が増えることが予想され、長くお待たせしてしまう可能性があります。

そこで、タイヤの履替えをスムーズに完了させるためおすすめしたいのがイエローハット予約専用ページからのWEB予約です。予約した作業日に受付を済ましていただければ、すぐに作業を開始いたします。

タイヤの履替え作業

WEB予約 コチラ


まとめ

スタッドレスタイヤと夏用タイヤの見分け方としては、トレッドパターンの形状やサイドウォールから判別する方法があります。一度特徴を把握すれば、一目で判断できるでしょう。寿命の見分け方の違いも押さえておくと、安全なカーライフにつながります。

タイヤの寿命が近づいている場合は、ぜひイエローハットのオンラインショップでタイヤ探しをしてみてください。簡単な情報で検索でき、注文から取付けまでがスムーズです。ぜひご活用ください。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ

タイヤ オンラインショップ

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ