HOME > コラム > タイヤ交換コラム >タイヤサイズの各項目の見方とは?タイヤ選びのポイントやインチアップの魅力

COLUMN

タイヤサイズの各項目の見方とは?タイヤ選びのポイントやインチアップの魅力

タイヤサイズの見方は、適切なタイヤ選びに欠かせない知識です。しかし、正確に理解できていないと感じている方も多いのではないでしょうか。タイヤサイズの各数値やアルファベットの意味が分かれば、ネットでのタイヤ購入においても便利です。

このコラムでは、タイヤサイズの各項目の見方から、タイヤ選びのポイントやインチアップの魅力について紹介します。あわせて、貨物車の場合についても理解できますので、ぜひ最後までご覧ください。

タイヤサイズの各項目の見方

タイヤサイズの表記からは、複数の情報を取得できます。ここでは、タイヤサイズが確認できる場所と、各項目の意味や見方を「サイズ」と「能力」に分けて解説します。

タイヤサイズの確認方法

タイヤサイズは、主に3つの場所で確認できます。現在装着中のタイヤサイズが知りたい場合は、サイドウォールをチェックすると良いでしょう。他にも、指定空気圧が示されたシールにもタイヤサイズが記載されています。ただし、シールにはタイヤサイズが2つ以上表記されている車種もあるため、サイドウォールで確認するのが正確です。

また、車両の取扱説明書にもタイヤサイズが記載されていますが、シールと同様にいくつかタイヤサイズが記載されている場合があります。これはお車のグレードなどの違いによって、タイヤサイズが分けられているためです。


02

サイズに関する表記の見方

タイヤサイズで押さえておきたい表記と、それぞれの意味は以下の通りです。

・タイヤ幅
タイヤ幅はmm単位で表記されます。実際には、タイヤ断面の幅の呼称を示しております。

・偏平率
タイヤの高さ(厚み)を比率で示しています。例えば、偏平率が60の場合、タイヤの高さ(厚み)はタイヤ幅の60%です。

・リム径
タイヤにおいて、ホイールが装着される空洞部分の直径のことです。リム径の単位はインチが使われています。


能力に関する表記の見方

タイヤサイズの横には、タイヤの能力を示す数値とアルファベットが記載されています。タイヤ選びでは、純正サイズのタイヤよりも能力が下回ることは避けなければなりません。

タイヤの能力に関する表記について、以下に示します。

・ロードインデックス(荷重指数)
ロードインデックスとは、規定の条件の元でタイヤが許容できる最大負荷能力のことを指し、2桁から3桁の数値で表されます。指数であるため、単位はありません。対応表を確認することで、ロードインデックスの数値に対する最大荷重が把握できます。

・速度記号
速度記号は最高速度を示しており、表記にはアルファベットが用いられています。例えば、速度記号が「H」のタイヤの場合、最大負荷能力をかけた状態において最高速度210km/hまで耐えられる能力があるということです。

・プライレーティング
プライレーティングは、バンやトラックなど貨物用途のタイヤに表記されていることがあり、耐荷重強度指数のことです。「4PR」や「6PR」などと表記されており、「プライ(PR)」はカーカスコードを何枚重ねた強度を有しているかを表しています。なお、4PRの場合必ずしもカーカスコード4枚で構成されているわけではありませんが、それに等しい強度を有している事を表してます。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


タイヤサイズの見方は車の用途で異なる

タイヤサイズの各項目を押さえた後は、実際のタイヤサイズの見方を把握しましょう。タイヤサイズの表記方法は、規格ごとに異なっていますが、ここでは一般的なISO表示の見方を解説します。「乗用用途」と「貨物用途」に分けて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

乗用用途のタイヤの場合

乗用用途のタイヤサイズの見方について、図を元に解説します。まず、「205(A)」はタイヤ幅の数値です。スラッシュの後の「60(B)」は偏平率のことで、「R(C)」はラジアルタイヤであることを表しています。そして「15(D)」はタイヤのリム径です。

リム径の次の数値「91(E)」はロードインデックスを示し、「H(F)」は速度記号です。これらの並びと、表記の内容を覚えることで正確にタイヤを選ぶことができます。


貨物用途のタイヤの場合

次に、貨物用途のラジアルタイヤのISO表示について、「145/80R12 80/78N LT」を例に見方を解説します。

乗用用途のタイヤと大きな違いはなく、前半の「145/80R12」の見方は同じです。違いはロードインデックスを示す「80/78」の部分にあります。

トラックなどの後輪には、片輪に2つタイヤが付いたダブルタイヤ(複輪)が採用されているケースがあります。「78」は複輪のロードインデックスの値であり、数字が大きい「80」は単輪の場合の値です。最後にあるアルファベットの「LT」は、ライトトラック用であることを示しています。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


サイズの見方が分かったらタイヤ選びのポイントをチェック

タイヤサイズや能力について把握できたら、ご自身のお車の情報を元にタイヤ選びができます。その際、タイヤの能力や特性など、ポイントを押さえつつ選ぶことで、使用目的に合った銘柄が見つかるでしょう。ここでは、タイヤ選びで役立つ3つのチェックポイントを紹介します。

タイヤに求める性能を決める

タイヤサイズは数え切れないほど種類がありますが、性能のバランスについても銘柄によってさまざまです。タイヤは主に、「ドライ性能」「ウェット性能」「省燃費性」「耐摩耗性」「静粛性」「乗り心地」「直進安定性」の7つの項目で評価されます。これらの性能は相反するものがあり、全てにおいて優れたタイヤはないと言えるでしょう。

そのため銘柄ごとに特徴を持っており、タイヤ選びでは車の使用目的や使用環境により、求める性能を決めることが大切です。


省燃費性とウェット性能はラベル表示を確認

一般的にタイヤ選びでは、自分の車に装着して試乗することはできません。銘柄ごとの性能評価をチェックしても、イメージが湧きにくいという方もおられるでしょう。省燃費性とウェット性能においては、JATMA(日本自動車タイヤ協会)によるラベリング制度により詳細な情報が得られます。

低燃費タイヤには、転がり抵抗とウェットグリップ性能の等級を示したラベルが貼付してあります。それぞれの等級を比較することで燃費に優れているのか、ウェットグリップ性能が高いのか、それとも両方のバランスが良いのかを判断できるので、低燃費タイヤを選ぶ際の指標になるでしょう。


SUVやEVなど車の特性を考慮する

タイヤは車に合わせて選ぶことも重要です。同じサイズでも、乗用車用やSUV用、EV用などボディタイプや動力源の特性に合わせたタイヤが販売されています。

例えば、SUV用タイヤの場合、乗用タイプよりも頑丈にできています。重い車重を支えつつ、全高の高さゆえにふらつきがちなSUVに合わせて、タイヤの強度を高めているのです。

また、EV用タイヤの場合は、航続距離を確保するためエコ性能にこだわった商品が販売されています。それだけでなく、比較的静かな車内に走行ノイズが響かないよう、静粛性も高められているものもあります。このように、車の特性を考慮して選ぶことをおすすめします。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


タイヤサイズの見方を知ってインチアップを検討しよう

タイヤの買替えを行う際は、同サイズのタイヤを選ぶのが一般的です。一方で、車の外観にこだわる方や個性を出したいと考えている方は、タイヤとホイールのサイズを変更し、インチアップを実施するケースがあります。ここでは、インチアップの魅力や注意点について解説しますので、ぜひ検討してみてください。

インチアップの魅力

インチアップとは、タイヤとホイールのリム径を大きくするカスタムのことです。タイヤの高さが抑えられ、大径化によりホイールのデザインが強調されるため、インチアップすると見た目を大きく変えられます。インチアップには、車にマッチするホイールを選ぶ楽しみがあるのです。

また、タイヤ幅が広くなることから、グリップ力が向上します。ハンドル操作に対する車の反応も早くなるので、よりスポーティーな走りが楽しめるでしょう。走行安定性が向上するなど、見た目以外にも魅力が多くあります。


インチアップの注意点

インチアップは、保安基準の範囲内で実施することが大切です。タイヤやホイールがフェンダーから許容範囲を超えるほどはみ出したり、車体などに干渉したりすると車検に通りません。

また、インチアップすることでタイヤの外径が大きく変わった場合、実速度とメーターの速度のずれが大きくなるため注意が必要です。また、偏平率が小さくなるため、乗り心地も固くなるでしょう。インチアップする前に、これらの注意点を把握することが大切です。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ


イエローハットのオンラインショップでタイヤを選ぼう

イエローハットのオンラインショップでは、タイヤ選びから注文までWEB上で完結します。さまざまな商品を取りそろえておりますので、豊富な選択肢の中からお選びいただくことが可能です。ここでは、オンラインショップの利便性や魅力の他、タイヤ履替え作業の便利な予約方法についてご紹介します。

オンラインショップはいつでもタイヤを探せる

イエローハットのオンラインショップなら、24時間いつでもタイヤが探せます。トップページから欲しい商品のジャンルとお車のメーカー名・車種、そしてタイヤサイズを順に選ぶだけです。車種に適合するタイヤのおすすめが表示されますので、ぜひご検討ください。

購入したい商品が決まったら、画面の指示に従い進めていただくだけで注文が完了します。タイヤの買い替えでお悩みの際は、ぜひ一度チェックしてみてください。


商品ラインナップが豊富で選びやすい

オンラインショップで取り扱いしている商品は主に、「夏タイヤ」「冬タイヤ」「オールシーズンタイヤ」です。また、単品だけでなくホイールセットもご用意しておりますのでお得にご購入いただけます。

タイヤは国産メーカーから海外メーカーまで幅広くラインナップしており、性能と価格のバランスにこだわったイエローハットの各専売タイヤも注文可能です。使用環境に合った性能のタイヤや、コストパフォーマンスに優れたタイヤなど、目的に合わせて商品が選べます。


シーズンごとの履替えはオンライン予約が便利

夏タイヤと冬タイヤはシーズン毎に履替えが必要であるため、億劫に感じてしまう方もおられるでしょう。イエローハットなら専用ページから簡単にWEB予約できるため手軽です。事前にWEBからご予約いただくと、当日はすみやかに作業が実施できるためスムーズに完了します。

また、予約後に都合がつかなくなったとしても、簡単に予約日の変更やキャンセルができます。ぜひWEB予約をご活用ください。

タイヤの履替え作業

WEB予約 コチラ


まとめ

タイヤサイズの見方は、規格やタイヤの用途によって異なります。各項目が表す意味を理解することで、タイヤを選びやすくなるでしょう。また、サイズだけでなく、タイヤに求める性能や特性にも注目して選ぶことが大切です。

イエローハットでは、オンラインショップからタイヤとホイールの注文が可能です。いつでも簡単に検索でき、じっくりと検討いただけますので、ぜひ一度アクセスしてみてください。

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ

タイヤ オンラインショップ

ネットで注文・店舗で取付け

タイヤ オンラインショップ