HOME > コラム > 車検コラム >車検の有効期間の確認方法とは?車検のタイミングなども詳しく解説

COLUMN

車検の有効期間の確認方法とは?車検のタイミングなども詳しく解説

車検は受けることが法律で義務付けられている検査です。しかし、車検の有効期間を正しく把握していない方もおられるでしょう。そこでこのコラムでは、車検を受ける時期が決まる仕組み、有効期間を確認する方法を具体的に解説します。車検を受けるべきタイミングも解説しているので、車検の有効期間を把握したい方は参考になさってください。

車検期間について

車検を受ける時期は道路運送車両法に規定されており、公道での走行を続ける場合は期限が切れる前に更新が必要です。ここでは、車検の有効期間は何年か、延長に関する規定も併せて解説します。

車検の有効期間はいつまで?

車検の有効期間は新車と中古車で異なります。
新車を購入した場合は3年後、2回目以降は2年ごとに更新手続きが必要です。
中古車を購入した場合、すでに車検切れになっている車は購入直後に更新を行う必要があります。車検が残っている車を購入した場合は、残っている期間が切れる前に更新手続きを行ってください。以前は10年経過した車は1年周期での車検が義務付けられていましたが、1995年に道路運送車両法が改正されたことで、車両登録からの年数に関わらず有効期間は2年に設定されました。


有効期間の延長はできるのか

車検の有効期間は道路運送車両法で規定されており、延長することは原則できません。ただし、特例措置として有効期間が最大3ヶ月延長された事例があります。他にも自然災害や感染症の拡大といった理由で延長が行われた例はありますが、私的な理由で有効期間を伸ばすことはできません。なお、国土交通省が規定する離島の一部地域に居住する方は、満了日の2ヶ月前から有効期間を繰り上げずに車検が受けられるように規定されています。


車検期間を確認する方法

車検の更新を適切な時期に行うには、有効期間をご自身で把握しておく必要があります。ここでは2通りの確認方法をご紹介します。

車検証で確認する

車検証は、車を運転する際に携行が義務付けられている書類です。車検証には車体番号や初年度登録年月など複数の情報が掲載されており、車検切れのタイミングは左下部分に記載されている「有効期限の満了する日」という項目で確認できます。なお、車検証を携行せずに公道を走行することは交通違反に該当するため、もしも車検証を紛失した場合は再発行を行ってください。


検査標章で確認する

検査標章はフロントガラス周辺に貼られている、車検の有効期間が記載されたシールです。表面には車検の有効年月、裏面には有効年月日が記載されています。
公道を走行する車両は、検査標章を貼ることが道路運送車両法で義務付けられており、検査標章は軽自動車であれば黄色、普通自動車は水色です。
前面ガラスの内側から貼り付け、車室内後写鏡を有する車は前方から見やすい前面ガラス上部、着色ガラスがある場合は下方にずらした位置、その他の車は運転席から遠い前面ガラス上部に貼り付けます。


車検のタイミング

車検は有効期限が切れる前であればいつ受けても問題ありません。しかし、タイミングによっては有効期限が早まってしまう場合があります。ここでは、車検を受ける適切な時期について解説します。


満了日の1ヶ月前に受ける

車検満了日の1ヶ月前に車検を受けた場合、車検満了日から2年後に次の車検満了日が設定されます。つまり、2021年9月30日で期限が切れる場合は2021年8月31日から同年9月30日までに車検を受けることで、次の車検満了日が2023年9月30日に設定されるということです。


1ヶ月以上前でも受けられるのか

前述の理由から、車検を受ける時期は満了日の1ヶ月前に設定することをおすすめしますが、車検自体はいつでも行えます。例えば、次の車検まで半年以上残っていても更新はできますが、車検満了日の引き継ぎが行えない点には注意が必要です。車検切れまで1ヶ月以上ある時点で車検を受けた場合、車検当日から2年後が次の車検満了日になってしまいます。


車検を予約するタイミング

車検をお店で受ける方は、予約するタイミングにも注意が必要です。特に土日や繁忙期はお店の車検が混み合うことから、見積りから予約までを計画的に行う必要があります。車検が切れる2~3ヶ月前頃からお店からダイレクトメールなどで車検のお知らせが届きます。特に複数社に見積りを取って比較したい場合は、早めの行動を心掛けてください。
しかし、2年ごとに車検の見積りと予約を行うのは非常に手間の掛かる作業です。そこで、もしも車検切れのタイミングを把握しておくのが難しいと感じる方は、車検満了日の2年前からご予約可能なイエローハットでの車検をご検討ください。


車検の満了日が過ぎてしまった場合

車検の満了日を過ぎた車は車検切れになり、公道を走行しては駄目になるので注意が必要です。もし車検切れの車で公道を走行した場合、道路運送車両法違反で6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科されます。加えて、行政処分として違反点数6点と30日の免許停止処分の対象となります。(2021年10月時点)
車検と自賠責保険は契約期間を揃えることが一般的です。したがって、車検切れの車は自賠責保険も期限切れになっているケースが多く、もしも車検と自賠責保険が両方切れている状態で公道を走行した場合は、1年6ヶ月以下の懲役または80万円以下の罰金が科されます。加えて、違反点数6点と90日の免許停止処分が下されます。(2021年10月時点)
なお、過去3年間のうちに免許停止や免許取り消しの処分を受けた前歴がある場合は、行政処分が厳しくなるため注意が必要です。例えば、前歴が2回ある方は違反点数6点で1年間の免許取り消し処分と重い処分が下されます。


車検切れを起こした場合の対処法

車検切れになった車を再び使用できる状態にするには、運輸支局や民間車検場などでの車検の更新手続きが必要ですが、公道を走行できないことから車の移動方法を検討しなくてはなりません。ここでは、車検の有効期間が切れてしまった場合の対処法を2つご紹介します。

積載車を手配する

積載車を手配できるお店を活用することで、車検切れの車をスムーズに移動できます。レッカー車でも移動は可能ですが、お店によってはけん引する車の後輪が地面に接地することが公道を走行していると考えて、車検が切れた車は移動できないと断られてしまう可能性があります。お店に移動を頼む場合は、必ず車検切れであることを伝えたうえで、移動の可否を確認してください。


仮ナンバーを取得する

仮ナンバーとは、未登録車や車検切れの車などを車検場まで移動させる際に発行されるナンバープレートです。仮ナンバーは各自治体の役所で取得でき、取得手続きでは以下の書類を提出します。

  • 仮ナンバー貸出中有効な自賠責保険証
  • 自動車臨時運行許可申請書
  • 有効期限の切れた自動車検査証の原本
  • 現住所と氏名が確認できる身分証明書(運転免許証など)
  • 印鑑
  • 手数料:750円

仮ナンバーの有効期間は取得から最長5日間で、車を移動させる当日あるいは前日に取得手続きができます。有効期間が切れた仮ナンバーは5日以内に返却する必要があり、期間内に返却を行わなかった場合は道路運送車両法違反で罰則の対象になる場合があります。


車検のことならイエローハットにお任せ!

車検の手続きを快適に進めるには、整備実績や整備保証が充実しているお店を選ぶことが大切です。イエローハットは、車の整備、修理、点検、車検を自社工場内で実施できる指定整備工場を国内に約165店舗有し土日の車検にも対応しております。(2021年10月時点)ここからは、イエローハット車検の特徴や整備保証について解説します。

充実の点検項目と保証

イエローハットでは、法定点検56項目を含む全100項目以上の点検を実施しております。また、整備箇所には6ヶ月または1万kmの整備保証が付いており、車検後も快適なドライブをサポートいたします。さらに、イエローハットで車検を受けた方のみがご加入いただける長期保証「プライムワランティ」は、車検後24ヶ月間故障箇所を無償で修理する保証制度です。予期せぬ出費を防ぎたい方におすすめです。
※加入時の保証料金は有償となります
※輸入車は累計30万円(税込)まで


徹底対話のシステム

イエローハットでは事前に車の状態を確認し、車検に必要な整備箇所をお客様へ事前にお伝えしています。整備はお客様にご納得いただいたうえで行いますので、不明瞭な請求が発生する心配はありません。車検を進める過程で追加整備が必要になった場合もお客様へ連絡を差し上げて、ご納得いただいたうえで整備を実施いたします。


手軽に相談できる複数の窓口

車検に関するご相談、お見積りは、電話あるいはインターネットのWEBフォームで受け付けています。電話は土日祝日を含む毎日10時から18時まで対応しており、フリーコールでお問い合わせいただけます(年末年始を除く)。WEBフォームの場合は24時間お手続きが可能で、予約対象車、お客様の氏名、電話番号、車検満了日をご入力いただくだけで問い合わせは完了です。お問い合わせ内容の詳細に関しては、コールセンター担当者がお電話で丁寧にお答えします。


まとめ

車検の有効期間は新規検査なら3年、継続検査は2年です。有効期間は車検証あるいは検査標章から確認できるようになっており、車検を受けるタイミングは次回の期日が車検満了日から1年後に設定される満了日の1ヶ月前から当日の間がおすすめです。
車検に関するご相談、お見積もりはイエローハットまでお気軽にご相談ください。車やドライブ環境に合った、無駄のない整備をご提案させていただきます。

車検WEB見積り コチラ