【ご注意】各メニュー実施の有無、内容・金額は、店舗により異なる場合がございます。
磨耗して溝が無くなってしまうととても危険です。又、残り溝が1.6mm以下になると車検に通りません。安全なドライブの為にも定期的に点検しましょう。走行距離30,000km又は3年毎の交換をお勧めしています。
※廃タイヤ処理手数料
1本250〜
夏タイヤ⇔冬タイヤへの交換もお任せください。
ホイールバランスが調整されていないと、高速走行中にハンドルが左右にとられる可能性があり、大変危険です。
タイヤ交換毎の調整と、上記の症状が気になる場合に実施しましょう。
タイヤを定期的にローテーションする事で、タイヤの寿命を延ばし ます。タイヤメンテナンスの基本作業です。
窒素ガスは空気と比べ、走行ノイズを低減し、走行安定性が向上します。また、空気に比べ、圧力が変化しにくい(抜けにくい)為、スタッドレスなどにも最適です。
気をつけて走行しても、防ぎにくいのが突然のパンクです。専門の技術でエアー漏れを防ぎます。
※パンク箇所により修理できない場合があります。詳しくはスタッフまでお問合わせ下さい。
タイヤが異常磨耗する場合などはご相談下さい。又、サスペンション交換やホイールを交換した時等アライメントに変化が起こる場合があります。
サスペンション交換、ホイール交換時は同時にお勧めいたします。
アルミホイールにつけてしまった傷を補修します。
傷の度合により修理出来ない場合があります。詳しくはスタッフまでお問合わせ下さい。
タイヤに空気を入れるゴムバルブもタイヤと同様に劣化します。
タイヤ交換と同時に交換をお勧めします。
ホイールとハブ部分の固着原因である錆(サビ)を落とし、強力浸透防錆剤で ハブ面の錆つきを防止します。定期的なメンテナンスをおすすめします。